ご覧いただきありがとうございます

4/13(水) 雲を観察しています 〜5年生〜

 5年生は理科「天気の変化」の学習において、学習用タブレットで雲の写真を4日間撮影し、雲の量と天気の変化の関係について学習していきます。子どもたちは、とても真剣な表情で撮影していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12(火) 級訓を作るよ! 〜さくら学級〜

 さくら学級では、教室に掲示する級訓「SAKURAシャイニング」を作っています。子どもたちは、発砲スチロールカッターを使い、文字をかたどった発砲スチロールを1文字ずつ上手に切り取っていました。もう少しで完成です!


画像1 画像1
画像2 画像2

4/12(火) 教育相談を行っています

 今週から、担任が学級の子ども一人一人と教育相談を行っています。教育相談の前には「なかよしアンケート」を実施して、相談したいことや悩みごとを把握するよう努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11日(月)クレペリン検査〜5年生〜

 5年生は、毎年この時期に、クレペリン検査を実施しています。
 1桁の数字を順番にたし算していくシンプルな検査ですが、どの子も集中して取り組んでいました。子どもたちの特性を理解し、指導に役立てていきます。

画像1 画像1

4/11日(月)国語「グループにまとめて整理しよう」〜4年生〜

 4年生の国語の学習では、「4年生の1年間で頑張りたいこと」をカードに書き出して整理していました。自分のカードの整理の理由を友達に伝え、言葉でのやり取りをつなげる学習です。どんな共通点に目をつけたか、一所懸命に伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11日(月)国語「新出漢字の学習」〜3年生〜

 3年生は、新しく習う漢字の読みや書き順などを確認しながら、丁寧にノートに練習しています。難しい漢字が増えますが、生活や学習の中で使えるように、漢字の読みと書きを身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8(金) 学級の係が決まりました 〜5年生〜

 5年生は、前期の学級の係決めを行い、それぞれが自分の係カードを丁寧な字で作成しました。学級のために、張り切って新しい係を頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8(金) 縦割り活動「ひよこアドベンチャー」の計画を立てています 〜6年生〜

 6年生が、全校縦割り班「なかよし班」による学区探検「ひよこアドベンチャー(仮称)」を計画しています。子どもたちは、学習用タブレットで学区の地図を開き、班が楽しめる理想の探検コースを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8(金) 身体測定と視力検査などを行いました

 全校児童を対象に、身長・体重の測定と視力検査などを行いました。子どもたちは、検査係の先生に、元気よくあいさつやお礼をしていました。今後、今月中に歯科検診と尿検査、5月には内科検診、結核検診等を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7(木) 新学期初めての給食です!

 どの学年の給食当番も、感染予防をしっかりしながら配膳しており、全員が黙食していました。新学期初めての給食でしたが、とてもすばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7(水) 校庭に、子どもたちが元気に遊ぶ姿が戻ってきました!

 太陽の時間(20分間)、子どもたちは丸池でオタマジャクシを探したり、先生と全力で鬼ごっこをしたり、トカゲを捕まえて喜んだりと全力で遊んでいました。遊ぶ中で、低学年を気遣う高学年の姿も見られ、頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7(木) 安全な登下校をめざして、通学団会を行いました

 朝活動の時間に、通学団ごとに分かれて通学団会を行いました。新しく通学班に加わった1年生と一緒に、集合場所・時間、通学ルールや交通マナーについて確認をしました。子どもたちは、各班長の話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/6(水) 学級開き 〜新しい担任との出会い〜

 始業式の後に各学年の担任発表がありました。その後、各学年で学級開きが行われました。子どもたちは、新しい担任と出会い、とてもよい笑顔で新学期をスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/6(水) 入学式・始業式が行われました

 本日、あたたかな春の陽気の中で令和4年度入学式・始業式が行われました。式の中で名前を呼ばれた新入生は元気よく返事をし、目を輝かせて式に参加していました。2年生以上の子どもたちも、式にふさわしいすばらしい態度で始業式に臨んでいました。しきしまっ子の今年一年の活躍が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/5(火) 新5・6年生が入学式・始業式の会場準備をしました

 今日、新5・6年生の子どもたちが、明日の入学式・始業式の準備を行いました。新入生や下級生のために、式場準備や清掃、教科書配布など、いろいろな役割を一生懸命に取り組む姿から、高学年としての自覚の高さが伝わりました。5.6年生のみなさん、ありがとうございました。明日の入学式・始業式が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/16 授業参観・学級懇談会・PTA総会
4/18 16日(土)の振替休日