いつも稲武中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

心を込めて 2

本校は人数が少ないですが、広い校舎を一生懸命掃除する伝統が引き継がれています。本日も時間一杯心を込めて掃除する稲中生を見て、とっても心が温かくなりました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を込めて 1

本校は人数が少ないですが、広い校舎を一生懸命掃除する伝統が引き継がれています。本日も時間一杯心を込めて掃除する稲中生を見て、とっても心が温かくなりました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップも満開!

校舎前には、チューリップが桜に負けないくらい綺麗に咲いています。
画像1 画像1

桜満開!

各学年で満開の桜の木の下で学年集合写真を撮りました。今週は雨の予報もありますので今が見ごろのチャンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

通学団ごとに集まり、危険場所の確認や通学時に気をつけることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

満開は来週

昨年は入学式後、満開の桜の下、クラス写真を撮りましたが、本年度の稲中周辺の桜はまだ5〜7分咲き。満開は来週になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 級訓&1年の見通し

最高学年となり、二日目。昨日から級訓についての話し合いをじっくり行い、本日は三つに絞ったものについてさらに話し合いました。本年度は、一つ一つにこだわり、しっかり足跡を残していこうということです。3年生、たのみます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学級組織

2年生となり二日目。学級の時間に級長をはじめ学級組織を決めました。事前に自分がやりたい仕事、役などしっかり考え、臨んだことがよくわかりました。2年生、気合いが入っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 「生活の心得」を学ぶ

中学生になり、二日目。学級の時間に「生活の心得」を確認しました。17名、真剣な表情で担任の先生の話を聴く姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き(3年)

この時話した今年1年の五つの使命・・・3年生の皆さん、しっかり覚えていますか?
画像1 画像1

学級開き(2年)

前日に苦労して作成したくす玉。上手に割れたのでしょうか・・・?
画像1 画像1

学級開き(1年)

プロから誘いがあったほどサッカーに打ち込んだ経験のある1年担任が得意のリフティングを披露!
画像1 画像1
画像2 画像2

晴れやかに、誇らしげに・・・

4月7日、令和4年度の入学・始業式を挙行しました。晴れやかに、誇らしげに入場し、名前を呼ばれるとしっかり返事する17名の姿にこれからの大きな活躍を予感しました。

「稲中の常識【挨拶】【返事】【感謝】【前向き】」の実践が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備 その2

明日がとっても待ち遠しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備 その1

明日がとっても待ち遠しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式

新しく稲武中学校に赴任した4名の先生が稲中生と初顔合わせです。稲中生の爽やかな挨拶に4名の先生はとても感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春爛漫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春爛漫・・・7日(木)の入学式、17名の新入生が登校するのが今から本当に待ち遠しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30