本校は、市内で「みどりの学校」と呼ばれ、親しまれています。自然に囲まれた環境を生かした行事が、一年を通じて、たくさん行われています。

【全学年】通学団会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和4年度がスタートして2日目。朝から子どもたちの元気で明るい声が、学校に響き渡っていました。
 3時間目には、通学団会を行いました。自己紹介をしたり、登下校の目標を立てたりしていました。ある班長さんは、「班のみんなが、安全に登下校できるように班長として頑張りたいです」と抱負を語っていました。こうした頼もしい姿に、感心しました。

入学式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和4年度の入学式・始業式が行われました。本校の入学児童は31名、進級児童は171名、合計202名です。
 体育館で行われた入学式では、立派に「はい」と返事ができた1年生の子どもたち。校長先生から元気に明るく学校に来ることができる「ヒケツ」を教えていただいたり、父母教師会長様から「お祝いの言葉」をいただいたりしました。また、6年生のお兄さんからも、心のこもった温かい「歓迎の言葉」を贈られました。明日から、元気な姿で学校に登校してくれるのを楽しみにしています。
 下校時には、今年度から本校に赴任した先生方の紹介をしました。新しい仲間とともに、教職員一丸となって、子どもたちの幸せのために尽力したいと思います。これからも、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 5時間授業 身体計測(1・2年)
4/12 身体計測(3・4年、あべまき、ちごゆり)
4/13 クラス写真撮影 身体計測(5・6年)
4/14 避難訓練 内科検診(2・4年)
13時下校 個別懇談会
4/15 避難訓練予備日
13時下校 個別懇談会
4/16 授業参観