今年度も明和小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 小規模校の良さを生かしながら、全校児童20名が教職員、家庭・地域の皆様とともに「学びいっぱい」「笑顔いっぱい」「元気いっぱい」の学校をめざして頑張ります。

10月30日 運動会8「閉会式」

最後まで全力でやり切りました。頑張っているところを家族に見せたいという子どもたちの気持ちがあふれていました。素晴らしい運動会でした。ご声援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 運動会7「ソーラン節」

22人で踊るソーラン節はこれが最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 運動会6「綱引き」

赤も白も力強かったです。がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 運動会5「大人綱引き」

お父さん、お母さん、お兄さん、お姉さん、本気勝負がかっこよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 運動会4「玉投げ」

地域・来賓のみな様、ご出場、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 運動会3「めざせウィンブルドン」

親子種目も得点種目でした。親子でてをつなぎ、ラケットに乗せたボールを運びました。笑顔がこぼれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 運動会2「徒競走」

力いっぱい走りました。一生懸命さが素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 運動会1「開会式」

22人が胸を張り堂々と入場しました。運動会が始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 最後の練習はやっぱりソーラン

準備会の後、ソーラン節の立ち位置の確認だけを行いました。子どもたちは今までの練習をよく頑張りました。最後の発表では「全力でやらないで失敗しないより、失敗しても全力でやりたい」「最後の運動会だから頑張りたい(6年生)」…という言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 運動会準備会

明日の運動会の準備を全校児童で行いました。1・2年生は運動場の石拾い、3〜6年生は器具係、召集係、放送係に分かれて分担の仕事を行いました。終了時間になり運動場をぐるっと見渡すと、準備万端、22人の背筋がぴんと伸びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 1.2年生活科2

大きな柿の実が100個以上収穫できて大喜びでした。校舎に戻って先生が「1個ずつ欲しい柿取っていいよ」と言われると目を輝かせて柿を選びました。嬉しそうに柿を食べるポーズ…でも、渋柿ですので干し柿用です。明日の運動会で地域の方に自由にお持ち帰りいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 1・2年生活科1

実りの秋です。学校の敷地には柿の木があります。今日は1・2年生が柿の実を収穫しました。先生が高枝切りばさみで切った柿を子どもたちが拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 5・6年総合「明和の山林調査隊」

明川に下りていく坂道の近くの山林の様子を見ました。木の様子を写真に撮りました。人工林と天然林の区別ができるようになっています。「光が入って明るいね」「こんなにいい写真が撮れた」今までは風景でしかなかった山林への見方が変わってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 今日の練習は最終確認

今日までたくさんのことを覚えてきました。1時間目は開閉会式とソーラン節の練習をしました。今日の練習は不安なところを確認するための練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 1・2年「サツマイモを地域の方々に」

「地域の方々に感謝の気持ちを伝えたい」という子どもたちの声から、運動会で渡すサツマイモの準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 そして給食

子どもたちは給食が大すきです。当番以外の子も「今日の給食は何かな?」とのぞきに来ます。給食当番はてきぱきと配膳ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日 勉強も頑張っています

道徳、算数、国語…運動会練習と並行して勉強も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 運動会に向けて

運動場を公務手さんが整備されています。入退場門の杉の葉っぱも準備万端です。土曜日の天気予報は晴天。運動会が近づいてきました。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 1・2年図工「ぺったんコロコロ」

スタンピング遊びやローラー遊びでお気に入りの色や形をつくりました。友だちがつくった色や形を見て、「かごみたいできれい」「どうやってできたの?」等と感想や質問を言い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 運動会予行練習

係の仕事を確認しながら、運動会の予行練習を行いました。土曜日の運動会のスローガンは「心を一つにパワーと感動を伝えよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31