今年度も明和小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 小規模校の良さを生かしながら、全校児童20名が教職員、家庭・地域の皆様とともに「学びいっぱい」「笑顔いっぱい」「元気いっぱい」の学校をめざして頑張ります。

1月7日 書初め大会(5・6年)

5年生は「春の足音」、6年生は「三河の城」と書きました。さすが高学年、たいへん上手に書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 書初め大会(3・4年)

3年生は「げんき」、4年生は「花さく里」と書きました。力強い字が書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 書初め大会(2年生)

2年生は、「兄さんとはねつきをしました。広い青空にはごいたの音が、カンコンとひびきました。」という文字を書きました。硬筆で、とめ、はね、はらいまできちんと書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 書初め大会(1年)

1年生は「ふゆ休みに、はじめてスキーにいったよ。白いゆきが、ひかっていました。」という文字を書きました。一生懸命、ていねいに書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 冬休み明け集会

校長先生からは寅年を文の始めに「と」もだちといっしょに「ラ」ッキーを見つけ「ど」きどきわくわく「し」よう「た」かく「い」しをもって「が」んばっていこ「ー」というお言葉がありました。その後、運営委員会から、「お年玉募金」の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 初登校

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。子どもたちが元気に登校しました。明和小学校は昨日の積雪で一面真っ白です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31