本校は、市内で「みどりの学校」と呼ばれ、親しまれています。自然に囲まれた環境を生かした行事が、一年を通じて、たくさん行われています。

【あべちご】総合の授業〜滝川水族館の魚を増やそう〜

あべまき・ちごゆり学級合同で「滝川水族館」をつくる、という総合学習を進めています。この日はペットボトルでセルビンをつくり、滝川の魚を獲りに行きました。11月下旬の寒い時期ですが、セルビンを一晩仕掛けると、かなりの量の魚を獲ることができました。子どもたちは目を輝かせて魚を観察していました。ワクワクがいっぱいの時間でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「書き初め大会に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日(金)の3・4時間目、書写ボランティアの先生が来てくださり、3年生は書き初め大会に向けて書写の学習の取り組みました。課題である「げんき」の3文字を元気いっぱいに筆で書いた子どもたち。先生に丁寧に教えていただき、「見て見て!上手くなったでしょう」と、友達に自慢する子もいました。
 この日、来てくださった先生からは、「子どもたちは少しコツを教えてあげると、すぐにうまくなるから素晴らしいですね」と、お褒めの言葉をいただきました。12月にも一度来ていただけるので、今から楽しみです!

みどりのオリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日行われた、「みどりのオリエンテーリング」の様子をご紹介させていただきます。五感を使ったり、からだ全体を使ったりしながら、活動を楽しむことができました。

第4回避難訓練

 24日(水)に避難訓練を行いました。「昼の休み時間に地震が発生、その後職員室から出火」という想定でした。休み時間なので教室以外で過ごす子が多くいました。教員が近くにいない場所もありました。子どもたちは、先日担任が行った事前指導を思い出し、一人一人が考えて避難の行動をとりました。
 今回の避難訓練は、行方不明者が出て担当の教員が捜索に出たり、出張の教員がいて担任以外で人員確認を行ったりして、不測の事態を想定した臨場感のあるものになりました。
 校長からは東日本大震災が発生した際、鵜住居地区の小中学生が全員無事に避難することができた『釜石の軌跡』が紹介され、「奇跡は運が良かったからではなく、上級生が下級生をよくリードして避難したことや日頃の訓練を当たり前に実践したからである」という話がありました。訓練の大切さを学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【あべちご】書写の授業〜書初め大会に向けて〜

 あべまき・ちごゆり学級合同で、1月の書初め大会に向けた練習を始めました。今日は文字のバランスに気を付けること、筆の整え方を練習することの2つに重点を置いて学びました。2時間じっくりと書に向き合うことができました。
画像1 画像1

みどりのオリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18日(木)の午前中、秋晴れの気持ちのよい中、本校の特色を生かした行事「みどりのオリエンテーリング」が行われました。自然に大いに触れ合うとともに、6年生を中心とした縦割り班活動での温かい気持ちが育まれました。
 また、約30名の保護者の方々がボランティアとして参加してくださり、大変助かりました。ありがとうございました。(上の写真:参加してくださったボランティアの方々、中:教員の用意した樹木に関するクイズを班のみんなで解いている様子、下:それぞれの関所に設けられた課題をクリアしている様子。これは大きな樹木に変身しています。)

文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」の発言を掲載します

「児童虐待防止推進月間」における児童虐待の根絶に向けた文部科学省メッセージが文部科学省のホームページに掲載されました。つきましては、下記にリンクを張らせていただきますので、ご覧ください。

「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...


【あべちご】みどりのオリエンテーリングの下見に行こう!

もうすぐ学校近くの自然と触れ合う、本校の特色ある行事「みどりのオリエンテーリング」があります。その準備を!ということで、事前にあべまき・ちごゆり学級合同でオリエンテーリングの下見に行きました。あらかじめコースを歩いておくと、自信を持って活動できます。また、この行事では6年生がリーダーとなって班をまとめます。この日は、あべまき学級の6年生がリーダーの予行演習を兼ねて仲間を引率しました。自然ともたくさん触れ合った、ワクワクいっぱいの時間となりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】みどりのオリエンテーリングに向けて

午前中は雨が降っていましたが、午後から日が差し
予定通りみどりのオリエンテーリングに向けて東山で活動することができました。
今日は落ち葉を掃いたり草を切ったりして、通り道の安全を確保しました。
また、オリエンテーリングで行うレクの材料も集めることもでき、
みんなが安全に楽しく活動できるように6年生として一生懸命活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空のもと、「運動会」が行われました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月から延期になっていた「運動会」を、皆様のご協力のもと、無事に開催することができました。子どもたちの元気いっぱいのすてきな姿が、観ている方に感動を与えました。保護者の皆様をはじめ、多くの方々に支えられた運動会でした。ありがとうございました。
(写真は、上:3・4年生、中:1・2年生、下:5・6年生)

【あべちご】プログラミングの授業を行いました。

 この日はICT支援員さんとともに、プログラミングの授業を実施しました。使用したのは「スクラッチJr.」という子供向けプログラミングソフトです。ブロック(スクリプト)を様々に使いながら「反復」「順次」といったプログラムの基本を学びました。子どもたちは自分たちの作ったプログラムを楽しそうに動かしていました。少しずつ力を付けて、簡単なゲームが作れるようになりたいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は運動会(学年部ごとの分散型)です!

 いよいよ明日は子どもたちが楽しみにしている「運動会」です。学年部ごとの分散型ではありますが、コロナ禍のため延期されていた大きな行事をこうして行うことができる喜びを子どもたちとともに私たち教職員もかみしめております。
 明日は、午前8時開場、演技開始の時刻は3・4年生が午前8時35分、1・2年生が午前9時40分、5・6年生が午前10時45分となります。各自で感染対策をしていただき、お子様の学年の演技に合わせてお越しくださるようお願いいたします。なお、駐車場は「松平こども園」「松平体育館」の駐車場となります。校内には、来賓と教職員以外、駐車できません。ご協力をお願いいたします。
 今日は、最後の練習が行われました。明日の子どもたちの晴れ舞台が、今から楽しみです!
※ 雨天時、または雨の心配がある場合のみ、午前7時に実施または中止を決定し、学校メールを配信します。
画像1 画像1
画像2 画像2

【あべちご】運動会練習の日々

あべまき・ちごゆり学級は、今週の運動会に向けて猛練習中です。特にあべまき学級は低学年の部、中学年の部、高学年の部のすべてに仲間が出場します。自分の競技だけでなく、みんなで応援しあう運動会にしたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(5・6年)
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

2年学年通信

1年学年通信

3年学年通信

5年学年通信

6年学年通信