伝統ある挙母小学校のホームページへようこそ!

1月18日 3年生縄跳び大会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館にて縄跳び大会が行われました。冬休みにお家でしっかり練習した成果生かして、好記録を出す児童がたくさんいました。跳んでいる子の表情も、数えている子の表情も真剣そのものです。

1月14日挙母っ子かるた体験(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 開校150周年記念の「挙母っ子かるた」のサンプルが出来上がりました。今日は校長室に3年生の代表児童4名が招かれ、その試遊会が行われました。校長先生の読み上げをしっかり聞いて、たくさんの札を取ることができました。

1月11日消防団についてのお話(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 豊田市の消防団長である藤村さんを招いて、消防団の活動についてのお話をしていただきました。消防団の努力や工夫についてくわしく知ることができたうえに、消防団の服装を実際に着ることもできました。協力して地域を守っていこうという意識が大いに高まりました。

1月7日書き初め大会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 年が明けてすぐに書き初め大会がありました。3年生は「げんき」という文字を書きました。冬休みに練習した成果を生かして、文字通り元気のよい字を書くことができました。

1月13日 雪遊び(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 木曜日の朝、雪がつもりました。運動場も真っ白で、子どもたちは大喜びでした。雪がとける前のわずかな時間、雪遊びを楽しみました。雪だるまに雪合戦で遊び、元気いっぱい活動することができました。

1月7日 書き初め大会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休み明け初日に書き初めを行いました。冬休み前からの練習の成果を発揮しようとみんな真剣に取り組んでいました。しんと静まった緊張感のある教室の中は、墨の香りがしていて、新しい一年の始まりにふさわしい気の引き締まる雰囲気でした。

1月7日 書き初め大会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休み明け初日、校内書き初め大会が行われました。入賞を目指して真剣な表情で集中して用紙に向かう姿が見られました。どの子も1年生の時に比べ文字の形などが整い、上達していました。書き初め展を見学し、来年は毛筆でがんばろうと意気込んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他