伝統ある挙母小学校のホームページへようこそ!

11月12日人権移動教室(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いじめや差別へをなくそうという気持ちを高めるために、人権擁護委員の方々を招いて、人権教室を開いていただきました。楽しいキャラクターとの触れ合いや、いじめ問題を取り上げたアニメの視聴を通して、各々が人権意識を高めることができました。

11月10日 挙母小学校創立150周年の歴史インタビュー(5年生)

地域の挙母小学校卒業生の方をお招きして、挙母小学校の昔や地域の変遷などについてお聞きする会をしました。17名もの方にご参加いただき、挙母小学校の昔の校舎の様子や行事、当時の遊び、学校の周りの店など様々な話をしていただきました。子どもたちは興味津々でメモを取りながら講師のみなさんの話を聞きました。12月にももう一度お話を聞く機会を設け、子どもたちはお聞きしたことをまとめていきます。
 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月26日 調べる学習出前授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豊田市中央図書館から講師をお招きし、知りたいことを調べるための方法について教わりました。ペンタゴンチャートを使って自分の知りたいことを整理する方法や、情報の見つけ方について学びました。国語で「和の文化のよさを伝えるパンフレット」作りに取り組んでいるので、今回の学習はこのパンフレット作製に大いに役立つと思います。できたパンフレットのうち代表作品を選び、豊田市中央図書館に展示させていただく予定です。

11月2日おいもじゃんけん(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週とったサツマイモを選ぶためにじゃんけん大会をしました。
じゃんけんに勝った人から、好きなサツマイモを選んで持ち帰りました。
「おいものごはんにする」「外で焼き芋をする」「サツマイモの天ぷらが食べたい」と話す子がいました。持ち帰ったサツマイモの味はいかがでしょうか?

10月29日いもほり(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
育てていたサツマイモ掘りです。
つるを引っ張るといもがでてきました。
大きいのや小さいの、おもしろい形のものなどいろいろです。
今年度は学校で調理することができないため、家に持ち帰ります。

10月28日あきさがしビンゴ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
挙母小学校の中にあるたくさんの自然がすっかり秋らしくなってきました。
生活科の学習で、くすのき広場やビオトープなど、秋を見つけに外に出ました。
落ち葉や木の実、赤いものや黄色のものなど、たくさんの秋のものを発見していました。秋みつけの名人がたくさんいました。

10月27日外国語活動(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ALTのアンドレア先生と外国語の学習をしました。
今回はハロウィンの内容で、単語を発音してゲームをしたり、かぼちゃの顔を描いたりしました。「Trick or Treat!」とアンドレア先生に言って、ぬり絵をもらいました。どのクラスもとても盛り上がっていました。

10月20日 学芸会に向けて(6年生)

画像1 画像1
学芸会に向けて、6年生が挑む「表現」の内容について、各担当からの説明がありました。
6年生は学年全体を3つに分けて、それぞれの「表現」を披露する予定です。約一か月間と準備期間は限られていますが、その期間で集中して練習に取り組んでいきます。

10月13日 キャリア教育講演会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
キャリア教育の一環として、地域の講師の方を招いてお話を聴きました。
「仕事とはどのようなものなのか」「何を学校で学ぶのか」など、今の学校生活やこれからの生き方を考えるうえでもとても参考になるお話でした。
講演後、しっかりとふり返りシートに感想や考えたことなどを記入し、キャリア・パスポートに記録を蓄積しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他