一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

11/10 運動会打ち合わせ

運動会でいろいろな係りをする児童の打合会がありました。4、5、6年生全員に係があります。みんな、真剣に説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 きつねのよめいり?

画像1 画像1
5時間目に雨が降りました。西側が晴れていたので、虹が見れました。校舎の3階から見れました。2重の虹でした。上の虹は、薄くてすぐ消えてしまいました。

11/10 1年生 国語

はたらく乗り物について調べて、プリントにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 2年生 書写

書写の時間に、漢字の点や画の書き方に気をつけて、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 低学年 体育

低学年の競遊種目の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 低学年 体育

運動会のダンスの下見会がありました。校長先生に見てもらいました。良いところやアドバイスを聞きました。本番に向けて、がんばろうと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の行事予定について

画像1 画像1
12月の行事予定です↓
    12月の行事予定について

11/9 高学年の気迫 ソーラン節

 半年ぶりに着たソーラン節の衣装。曲が流れる、約4分間、子供たちは力強い動きを目指しました。かなりのきつさだと感じます。勢いづいて、途中でひっくり返る子もいます。最後のポーズがきまった瞬間、思わずかっこいい!と拍手をしてしまいました。仕上がってきています。子供たちも自信をもち始めています。

※幸海小学校 めざす児童の姿 頑張る子「目標をもって粘り強く頑張る子」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 昇降口の素敵なコーナー

 公務手さんが作ってくださる季節のコーナーに、本物の色づいた落ち葉が飾ってあります。尋ねてみると、子供たちが持ってきてくれたそうで、一緒に飾ることになったということです。とっても素敵なコラボです。今朝は登校してすぐに、つくしを見せてくれた子もいました。あまりの暖かさに、うっかり頭を出してしまったのかなあ。近くにいた子たちもびっくりして、のぞき込んでいました。
 自然を身近に感じる、子供たちの素敵な感覚をこれからも大切にしていきたいと感じました。

※幸海小学校学校経営ビジョン 経営方針ア ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、生き生きと活動する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 青ちゃんの学びを運動会でも生かしてね!

 昇降口に、走り方教室の青戸先生から教えていただいた、速く走るためのこつを掲示しました。みんな意識できるといいね。
画像1 画像1

11/9 給食当番、今週からスタート

 コロナの感染拡大防止のために、ずっと給食の配膳は担任が行ってきましたが、レベル1の対応に伴い、当番活動を再開しました。当番は、事前に検温、体調確認、消毒を行います。 3、4年生にとっては、久しぶりの活動です。5、6年生の教室に向かうとすでに配膳が終わっていました。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 2年生 国語 たからものをしょうかいしよう

 2年生の子供たちは、宝物の紹介をするために、教科書のモデル文の読み取りをしました。自分の紹介文に生かすためです。デジタル教科書の音読に合わせて、順番に読んでいきます。2年生の学習のポイントは順序よく。はじめ、なか、おわりの構成で紹介することができそうです。みんな、どんな物を紹介するのかな、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 1年生 国語 調べ学習はじめの一歩

 1年生は、教科書で学んだことをもとに、働く車の説明文の学習を進めていました。学校司書の中村さんが中央図書館から借りてきてくれた専門書を使って、それぞれが調べたい乗り物を選び、必要な内容を読み取ります。とっても真剣な表情で、乗り物の役目を表すキーワード「ため」を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 高学年 微笑ましい幸海っ子の姿

 高学年の競遊では、腰につけた風船をピコピコハンマーで叩いて割ります。今日は初めて実際に風船を割る練習をしました。と言っても、本物の風船ではなく、新聞で作った練習用の紙風船です。さちのみの先生がこつこつと全員分作ってくれました。驚いたことに、子供たちは空気の入れ方がよく分からないようで、初めて膨らます子もいました。
 腰にガムテープでつける時には、お互いに付け合っこする、微笑ましい光景がありました。
 写真下は、こしピンを思い出して、姿勢をよくする子供たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 5年生 国語

「注文の多い料理店」の漢字プリントを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年生 国語

くらしの中の「和」と「洋」について調べて、紹介文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 さちのみ 国語

タブレットを使って教科書に出てくる漢字や言葉の意味を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 キャンプの下見へ

 昨日はキャンプの下見へ。次第に晴れてきました。途中で岩の間から空に向かって伸び上がる木を見つけました。自然の力はすごいです。幸海っ子もこんなふうにたくましく育っていきますように!帰り道、ニホンカモシカに会いました。いるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 走り方教室での学び

 最後に全校を代表して、委員長からお礼の言葉を伝えました。自分の言葉でお礼を伝えられて立派でした。青戸先生には、みんなでお礼の手紙を書きました。青戸先生からも、幸海小の皆さんへと、メッセージをいただきました。
 お礼の手紙の一部を紹介します。
*運動会の全校リレーや50メートル走で生かしたいです。
*こしピンをするとたくさんいいことがあるということがわかりました。
*ぼくはふだん姿勢が悪い猫背なので、毎日ちょこっとずつこしピンを意識して姿勢をきれいにしたい。
*走り方のこつを楽しく覚えられてよかったです。家でも練習したいと思いました。
*前に立ってしゃべる姿がかっこいいなあと思いました。

 青戸先生は小学生までずっとかけっこが2位だったそうです。だから、ずっと、どうやったら速くなるのか、考え、努力してきたそうです。夢がかなうのは、すぐではなく、20年くらい先。思い続けよう、継続は力なりと力強く伝えてくれました。最高記録は、100メートル、10秒28!

※幸海小学校 めざす児童の姿 じょうぶな子「命を尊び、体と心を鍛える子」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 走り方教室での学び

 走り方がどんどん変わってきた子供達。5つめのポイントは、手は生たまごを持つようにするということでした。子供達のお話の聞き方や一生懸命に真似しようとする姿、一緒に楽しむノリがとてもいいねと褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

地域学校共働本部