浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

11/10 1年生 たからものさがし

今日もまごころの森でたからもの探しかな?

一見何もないように見えても、子どもたちはすぐにたからものを発見します。

「みて!きれいな色の葉っぱだよ!」

「このかたち、すごくきれい!」

「こっちの葉っぱはこんなに細長いよ!」

用意したビニール袋はすぐにいっぱいになっていきます。

こうした子どもの感性、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 6年生 まごころ学習2

最近、いろいろなところで6年生がボランティア活動をしている姿を見かけるようになりました。

まごころ学習で学びを深めてきたからですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 6年生 図工

いったい何をつくっているのでしょうか。

土台らしきものに針金をつけています。

何かすてきなものができそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 おひにこ 書写

毛筆の練習です。

何枚か練習して、よいものに名前を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 6年生 まごころ学習

前に学習したことを振り返りながら、今後のことを考えていたようです。

タブレットの画面には前に学習した時の板書がありました。

振り返るには便利ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 5年生 理科

水にとけたものはどうなったの?

消えちゃったよね?

何やら実験をして確かめていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年生 国語

和と洋の違いについて、本文に書かれていることを手がかりに考えました。

和室と洋室ってどうちがうのかな?

同じところもあるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 3年生 火から家を守る

「これはたぶんこうだよ」と使い方を想像しながら見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 3年生 火から家を守る

文化財課の協力を得て、昔火事が起こってしまった時に使っていた消火のための道具などを見せてもらいました。

実際にさわらせてくださり、興味津々でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 読み聞かせ

読み聞かせがありました。

今日は、2・3・6年生とおひにこです。

本の世界が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 2年生 せいかつか

お店の人からいただいた質問の答えを見直しながら、新たな質問を考えていました。

近々また探検させてもらうようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 1年生 ずこう

収穫したおいもの絵をかきました。

とれたおいもをよ〜く見て、色のぬり方も工夫しました。

どれもおいしそうなおいもになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 赤い羽根共同募金

まごころ委員の子たちが登校後に募金活動をしていました。

中には、1円玉をたくさんためていた子もいたようです。

募金へのご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 おひにこ 縫った!

今日はミシンを使って仮縫いをしました。

はじめに糸をセットして・・・

位置を合わせて、ゆっくりね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 6年生 社会

織田信長について調べたことをまとめていました。

いろいろなものを手がかりに調べていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 6年生 国語

モアイ像=大きな石像

ぎせい=利用される

ん?どういうこと?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 5年生 算数

平均の学習をしていました。

10歩歩いてどれだけの距離を進んだか調べていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 4年生 保健

大人になってくると起きてくるからだの変化について学習しました。

見た目にも、体の中にも変化が出てくるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 4年生 どんぐり

たくさんのどんぐりを水の中に入れていました。

何をしているのか聞いてみると、水に浮いたどんぐりはあながあいていたり、虫がいたりするかもしれないから、確かめているとのことでした。

へ〜、そんなことがわかるんですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 3年生 太陽はどこだ

理科の観察です。

午後、太陽がどこにどんな高さにあるのかを調べにきました。

どんなことがわかるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針