浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

5/19 4年生 コロコロガーレ

3組さんが作品を作っていました。

まず、枠に色をぬっていました。

ビー玉の転がり方を確かめながら作っていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 3年生 観察しています

卵や幼虫がついていたキャベツの葉を教室で育てています。

放課の時間に観察している子がいました。

「ここにいるよ」と見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 3年生 カラフルフレンド2

でき上がった作品をiPadで写真をとりました。

撮った写真は加工して、記録をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 3年生 カラフルフレンド

カラフルな友だちをつくりました。

本当にカラフルですね。

「見て!」といって見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 3年生 立ちはばとび

立ちはばとびの練習をしました。

遠くまでとべた子のとび方をみて、どうするとよいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 2年生 道徳

係の仕事について考えました。

振り返りでは、実際の自分の係に置き換えながら発表していました。

1時間の授業で全員発言をしたんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 2年生 色づくり名人

1組さんも色づくりに挑戦していました。

色の違いを感じながらていねいにぬりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 1年生 メディアセンター利用2

教室にもどると、さっそく借りてきた本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 1年生 メディアセンター利用

図書館司書の先生にメディアセンターの利用の仕方を教えてもらいました。

その後は、実際に図書カードを使って本を借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 委員会活動

給食委員の子が、献立の掲示物を変えてくれていました。

献立を楽しみにしている子が、いつも気にして見ていますね。
画像1 画像1

5/18 おひにこ 草取りをしたよ

畑の草取りをしました。

大切な栄養が取られてしまわないようにしないとね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 6年生 習字

「快晴」という字を練習しました。

一画一画に気をつけてかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 5年生 総合的な学習の時間

校舎探検で発見したことを発表していました。

環境にてついて学習をしているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 4年生 レッツ ダンス!

ポップな曲に合わせてダンスを踊りました。

とても楽しそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 4年生 コロコロガーレ

図工の時間にビー玉を転がして遊ぶおもちゃをつくりました。

2階建てにしたり、坂道をつくったり、ビー玉の転がり方を考えながらコースづくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 3年生 体育

50m走やボール投げの練習をしました。

体力テストに向けて、しっかり練習してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 3年生 いるかな?

キャベツの葉っぱを注意深く見ていました。

知らない間に、卵や幼虫がたくさんいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 2年生 図工

一色の絵の具でいろいろな色をつくりました。

同じ絵の具なのに色が変わるものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 2年生 ミニトマトの観察

ミニトマトの観察をしました。

見て、さわって、におって(!?)よ〜く観察しました。

どんなにおいがしましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 なかよしタイム

梅雨に入りましたが、今日は朝からよい天気。

こんな時は外で体をしっかりと動かしたいですね。

運動場には先生の姿もありましたよ。

なんか、かっこいいですね。

子どもたちと一緒に楽しんでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針