浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

5/22 2年生 いろづくり名人

2つの絵の具をまぜて、3つの色づくりに挑戦しました。

2つしか使っていないのに、できるものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 1年生 ありがとうの会2

1年生から手紙をもらった2年生は、その後みんなでさっそく手紙を読んでいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 1年生 ありがとうの会

学校探検に連れて行ってくれた2年生に、お礼の気持ちを伝えに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 おひにこ 何かが・・・

「見て、何かが違うよ」といって大豆を見せてくれました。

よくみると、確かに何か変化しているような。

この後どうなるんでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 6年生 体育

走り高跳びの学習です。

動画をとってもらい、跳んだ後にすぐにスロー再生をしてフォームを確かめている子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 6年生 オンライン朝の会

今日は1組がオンライン朝の会を試していました。

健康観察はアンケート機能を使うようですね。

担任の先生が離れた教室から問題なくできるかどうか試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 おひにこ 外国語

ミッシングゲームをしました。

なくなったカードをすぐに当てていて感心しました。

よく覚えていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 ハッピータイム

1年生の教室の方に行くと、本を読んだりおもちゃやカードゲームで遊ぶ姿が見られました。

6年生のお兄さんやお姉さんも遊びに来てくれていたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 5年生 習字の練習

「ふるさと」という字を書きました。

ひらがなは曲線が多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 社会科

水害について調べたことをノートにまとめていました。

資料集やインターネットで調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 4年生 外国語活動

教科書の絵をみて気づいたことを発表しました。

細かいところまでみていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 3年生 社会科

豊田市の土地の様子について学習しました。

高いところや低いところはどうなっていましたか。

市内を流れる川も確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 2年生 ダンス発表会

体育の時間に取り組んできたダンスの発表会を行いました。

チームごとにステージの上で発表しました。

ちょっとしたダンスコンテストのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 1年生 外国語活動

ALTの先生に自分の名前を自己紹介しました。

紹介した後に肘タッチをしましたね。

自己紹介の後、担任の先生とALTの先生の会話を聞き取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 1年生 iPadを国語の授業で使ったよ

校内で見たものをクイズにします。

自分が見たものをiPadで検索してみました。

さっそく授業で活用しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 1年生 ちょきちょきかざり

きれいな紙を折ってハサミで切りました。

できた模様に別の紙をかさねると、さらにきれいになりましたね。

どんなかざりができましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 1年生 iPadの学習

発表ノートの使い方を学習しました。

ペン機能で絵をかいて、先生に提出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 先生たちの研修

児童下校後、iPadの研修を行いました。

オンラインで朝の会をする方法を研修しました。

といっても、一筋縄ではいきませんね。

先生たちもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 おひにこ 発芽の様子

これは大豆でしょうか。

芽が出る様子を確認しました。

実際にはどんなふうに芽が出てくるんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 6年生 英語

ALTの先生と1対1で会話をしました。

伝えたいことが上手く伝わったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針