浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

10/11 2年生 ダンス

グループごとにダンスの練習をしていました。

お互いに見合い、アドバイスし合ってよいものにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 前期終業式2

発表の様子は各教室のモニターでみました。

オンラインでの終業式でしたが、しっかりとした態度で参加できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 前期終業式

前期の終業式を行いました。

代表の子たちが、前期の振り返りと後期に向けての目標を発表しました。

大変立派に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 6年生 英語

ALTの先生との会話に挑戦していました。

その後は、英文を書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 5年生 新聞づくり

キャンプの翌日ですが、みんな元気でした。

さっそくキャンプのことを新聞に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 おひにこ 外国語活動

小文字のアルファベットを学習しました。

大文字のアルファベットを、小文字を見て当てられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 4年生 書写

お手本がかわったようです。

今度はひらがなですね。

曲がるところがなかなか難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 3年生 図工

えのぐのぬり方を学習しました。

水を上手に使って、にじませる技を試しました。

えのぐをポタっと紙に落とすと、じわ〜っとにじんで色がきれいに広がりました。

空をイメージしたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 2年生 研究授業

教育実習の先生が研究授業を行いました。

先生たちもたくさん見に来てくれました。

みんなもがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 1年生 どうとく

もし自分だったらどう思うかということを考えました。

お話に出てくる登場人物を自分に置き換えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 キャンプ19

最後に、グループごとに一日の活動を振り返りました。

子どもたちは一日よくがんばりました。

お迎えを含めて保護者の方にはいろいろと支えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 キャンプ18

フォークダンスをみんなで踊りました。

楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 キャンプ17

キャンプファイヤーです!

実行委員の子たちが盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 キャンプ16

夕食のお弁当をいただきました。

食べるときは、会話をひかえます。


日が暮れてきました。

この後は、いよいよキャンプファイヤーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 キャンプ15

川遊びです。

水は冷たいそうです。

サワガニもいました。

自然にどっぷりつかっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 キャンプ14

アスレチックです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 キャンプ13

前後半が入れ替わって活動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 キャンプ12

それぞれの活動を楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 キャンプ11

ひもをつけたり、絵をかいたりして仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 キャンプ10

クラフトで写真入れを作ります。

ガスバーナーで木を焦がして色をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針