浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

9/29 4年生 国語

話し合いのポイントについて考えました。

自分たちでしっかり話し合いができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29 3年生 外国語活動

Do you like 〜?という会話の練習です。

ペアで相手に質問をし合っていました。

Do you like soccer?

Yes,I do!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 2年生 どうとく

道徳の授業です。

教育実習の先生も参観に来ていました。

登場人物になったつもりで気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 2年生 王様

お話に出てくる王様の絵をかきました。

好きな王様の絵をタブレットでさがしました。

立派な王様がかけましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 1年生 アサガオのたね

紙に自分が育てたアサガオの絵をかいていまいた。

折って入れ物にするようです。

アサガオのたねを誰かにプレゼントするのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 1年生 いきものさがし2

前に行ったクラスに比べ、コオロギなどが増えたような気がします。

季節が変わってきているということなのでしょうか。

大きく見える虫の顔を見て驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 1年生 いきものさがし

今日は1組さんがいきものさがしをしました。

つかまえたいきものを写真で記録したり、拡大鏡で観察したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 6年生 研究授業

6年生で研究授業を行いました。

教科は社会科です。

歴史は覚えればよいというものではありませんね。

武士の時代について、資料も活用し、武士の思いに目を向けながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 朝の会

朝の会が始まりました。

写真は、上から1年生、4年生、5年生の様子です。

今日も一日げんきに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 朝の風景3

地域学校共働本部室に6年生がきました。

総合的な学習の時間のために、アンケートの依頼にきたようです。

その横では、牛乳パックの数を数えてそろえてくれる5年生の姿がありました。

校内のリサイクルセンターでは、環境委員会の子たちが活動していました。

朝から、子どもたちはいろいろな活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 朝の風景2

2年生の子が、里山づくりの会の方にマリーゴールドの花がら摘みを教えてもらいました。

さっそく自分たちでもやってみました。

これでまたきれいに咲いてくれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 朝の風景1

2年生が、登校後すぐにプランターのだいこんに水やりをしていました。

一緒に登校した上の学年の子も水やりの様子を見守っていました。


企画委員の子たちが、国旗掲揚塔に旗を揚げてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 ハッピータイム3

「アサガオのたねがこんなにとれたよ」と見せてくれました。

中庭では、虫あみをもって走り回っている子もいましたね。

トンボを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 ハッピータイム2

ウッドデッキで1年生が羽子板をしていました。

教室ではこま回しをしている子がいました。

昔遊びをしているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 ハッピータイム1

ハッピータイムに、さっそく教育実習の先生と遊んでいる姿を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 そうじの時間

そうじの時間です。

おひにこの様子です。

力を合わせてがんばっていました。

外では、草取りをがんばっていました。

みんなが掃除してくれたところがすっきりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 おひにこ ウェルカムパーティー

教育実習の先生がきてくれたので、ウェルカムパーティーをしました。

先生にクイズを出していたようです。

先生は答えられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 6年生 太陽と月

運動場に出て、太陽と月を観察しました。

太陽を見るときは、遮光版を使います。

方角や高さも調べていたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 5年生 お昼寝!?

ん!?

みんなお昼寝しているの?

ちょっとびっくりしましたが、これは投票のひとこまでした。

キャンプについていろいろと決めていたようですね。

発表する人の思いを聞き終わると、拍手が起こっていました。

いい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 4年生 水はどうなるの?

2つの容器に同じだけ水を入れました。

片方にだけ何かかぶされていますよ。

いったい何が起こったのでしょうか。

実験の結果を考察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針