6年生 今日のかがやきさん

画像1 画像1
自分で気づき、自分の使ったスリッパ以外もそろえてくれています。
こういった「さりげない親切」をみんなが大切にできるとよいなと思います。

6年生 道徳 職業選択!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
AとBの条件の違う二つの職業を用意し、どちらを選ぶかを考えました。
話し合いでは、最初は自分の気持ちを大切にする意見が多かった中、授業の後半にいくにつれ、家族の気持ちを大切にする意見が増えていきました。
自分の気持ちも家族の気持ちも両方を大切にできる、いつまでもそんな6年生であってほしいなと思います。

6年生 わくわく活動に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
わくわく活動の準備を進めています。
前回に比べ、計画が固まりつつある班が増え、順調に進んでいるなと感じています。
ここからは、本番をいかに想定して、準備を進められるかが鍵です。
意見を出し合い、みんなが楽しめるわくわく活動になるといいですね。

6年生 iPadで算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPadを使って、体積の公式を確認しました。
使い慣れてきたこともあり、様々な機能を上手に使い、きれいな図形をかくことができました。
うまくいかない友達に教えてあげる姿も見られ、助け合いのできる姿がすばらしいなと感じました。

6年生 外国語の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はALTのマライア先生とスピーキングテストを行いました。
テスト前に友達同士で練習し合い、お互いに確かめ合う姿が印象的でした。
スピーキングテストは、うまくいきましたか?

6年生 わくわく活動に向けて

画像1 画像1
わくわく活動に向けて、計画をしています。
遊びの内容がなかなか決まりません。
1年生でも分かる内容で、かつ、楽しめる遊びを目指しています。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命に、文を書いています。「はへを」の使い方は、難しいね。

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひかりのプレゼントの学習をしました。
「模様も映ったよ。」「虹色になってきれい。」「水を入れると揺れて見えてきれい。」と、色の見え方を楽しみました。

2年生 生活科

 町探検のまとめを行いました。全員が見つけたことを発表し、たくさんの発見が集まりました。ホームページの写真を見たり、掲示してある友達のノートを見たりすることも楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 名前を見てちょうだい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぼうしのうらを見ると・・・
「う、め、だ、え、つ、こ」えっちゃんになって確かめます。

 えっちゃんは、ぼうしをぎゅっとかぶります。
 「おかあさんにもらったたいせつなぼうしだから。」
 「たからものだから、おとしたらたいへん。」
 えっちゃんの気持ちもいろいろ考えました。

3年生 校外学習2 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 とてもいい天気で、校外学習日和でした。日射しもあり、暑さ対策で日傘を差した子が多かったです。自然豊かな地域を探索しましたが、建物もありました。写真では、浄水中学校が見えています。

2年生 野菜の観察

野菜の観察をしました。iPadを使って野菜の様子を写真に撮ったり、30cmものさしを使って背丈を測ったりしました。「触ってみると実がつるつるしていた」と、子どもたちの中でいろいろな発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 係活動(4)

画像1 画像1
 話し合い活動の後の黒板は、子どもたちの発言でいっぱいです。
 黒板係さんも大忙しですね。

4年生 かがやきさん

画像1 画像1
画像2 画像2
 トイレのスリッパをきれいに揃えていました。
 スリッパが揃っていると気持ちがいいですね。

なかよし 生活単元

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色水を作って、ジュース屋さんを開きました!いろんな色のジュースが完成しました。おいしそうなジュースは捨てずに、カーテンにしていつでも楽しめるように飾りました。

なかよし 生活単元

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の畑に植えた野菜が、だんだん大きくなってきました。今日は、雑草をたくさん取りました。雑草の根っこが手強かったです。

4年生 自学ノート

画像1 画像1 画像2 画像2
 時間があるときに自発的に学習に取り組む子が増えました。
 今日は都道府県名の復習をしていました。
 新潟、茨城、滋賀、愛媛、鹿児島、埼玉、栃木、群馬など、漢字の間違いが多いので注意して覚えましょう。

4年生 清掃の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 きれいになると気持ちがいいですね。

3年生 給食、おいしいね!

 給食中の風景です。おしゃべりしながら食べることはできませんが、おいしい給食に大満足です!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 清掃の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 隅々まで心をこめて掃除を頑張っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年)9時30分登校 懇談会案内HP
4/6 入学式・始業式 2〜6年9時50分下校 春の交通安全市民運動(~15日)

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信