1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ボールけりゲーム」の学習のようすです。
たくさんボールにふれてコントロールできるようになってきました。
たくさんからだをうごかせました。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォームアップはドリブルレースです。

1年生  体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ボールけりゲーム」の学習の様子です。低学年では、とにかくボールにたくさん触れて、足でボールをコントロールする感覚を身につけていきます。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「かみざらコロコロ」の作品であそびました。
みんなでコロコロレースをしたい!ということで、たいいくかんでやりました。
みんなうちわやしたじきをつかって、じょうずなあおぎ方をかんがえます。
たのしそうに活動しました。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も、もうすぐ終わりです。
全ての歌、はなまるを目指します。
指遣いも、上手になりました。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 早くおうちの人にも見てもらいたいですね。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生になっても、創意を発揮して、いい作品をたくさん作ってください。

4年生 図工

 完成までもう少しですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の授業が図工の最終日になるクラスもあります。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 どんな作品になるのでしょうか。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 おもしろ段ボールボックスの制作の様子です。

6年生 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組です。図工室や家庭科室も掃除しました。

6年生 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組です。理科室や渡り廊下も掃除しました。

6年生 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組です。手洗い場や図書室などを掃除しました。

6年生 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の5・6時間目に奉仕活動を行いました。特別教室の大掃除と床のワックスがけ、廊下やトイレ、渡り廊下の掃除をしました、1組の様子です。

2年生 国語

 「すきな場しょを教えよう」で、班に分かれて発表会をしました。
話す子は、伝えたいことが伝わるように話し方を工夫しました。
聞く子は、質問をしたり、感想を言ったりしました。
お互いのよさを見つけ、楽しい発表会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 6年生からのカード

画像1 画像1
画像2 画像2
わくわく班の6年生からすてきなカードが届きました。
みんな大喜びでしたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年)9時30分登校 懇談会案内HP
4/6 入学式・始業式 2〜6年9時50分下校 春の交通安全市民運動(~15日)

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信