「とろろ」のようにねばり強く

地域学校共働本部のボランティアの皆さんによる保健室用掲示物

地域学校共働本部のボランティアの皆さんが、保健室用の掲示物を作ってくださいました。どの作品も本当に見事!ボランティアさんたちのアイデアと手先の器用さに感激!
いつも学校のためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相談室

本校には、心の相談員さんは週4日、スクールカウンセラーさんは週1日来てくださっています。相談室の前には、相談ポストが置いてあり、心の相談員さんに相談したい子や手紙を書きたい子がポストに手紙を入れられるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

毎週木曜日はJRC委員会によるペットボトル集め

毎週木曜日は、JRC委員会によるペットボトル集めがあります。本日も委員会の子どもたちが朝登校してくると、昇降口でペットボトルを集めていました。地域に住んでみえる(タカヤマさん)もペットボトルをこまめに集めてくださり、本日子どもたちのために持ってきてくださいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トロロっ子遊び

本日は、給食後のにこにこタイムにトロロっ子遊びを実施しました。6年生のリーダーが風船を使った遊びやボーリングなど楽しい遊びを企画し、1年生〜6年生の縦割りグループで活動しました。6年生のお兄さん・お姉さんが優しくサポートしてくれたので、低学年も安心して遊ぶことができました。さすが6年生。本当に頼りになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日の給食は・・・

7月7日の給食は、炒めビーフン、ゼリーミックス、ショウロンポウ、米粉パン、牛乳でした。中華の献立は、子どもたちも大好きです。特に、ゼリーミックスは目を輝かせて嬉しそうに食べていました。
画像1 画像1

7月6日の給食は・・・

7月6日の給食は、高野豆腐の卵とじ、アーモンドあえ、ごぼう入りつくね ごはん、牛乳でした。ごぼう入りつくねはたれが甘くておいしくて子どもたちも美味しいと言って食べていました。
画像1 画像1

美里1丁目お助け隊によるボランティア活動

本日、地域ボランティアの皆さんが校舎内の草刈りをしてくださいました。美里1丁目お助け隊の皆さんが大変蒸し暑い中にもかかわらず、子どもたちのためにせっせと草を刈ってくださいました。皆さん一人ひとりの子どもたちを思う気持ちが有難く、そして尊く、広川台小の職員もこうした地域の皆さんに支えられていることを痛感しています。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕の願いごと

7月7日は七夕。特別支援学級前の廊下には、七夕の願いごとを書いた短冊が。「家族のみんなが元気にすごせますように・・・」家族のことをいつも思いやる優しい心に、心がほっこり温かくなります。
画像1 画像1

7月5日の給食は・・・

7月5日の給食は、七夕汁、ピーマンと豚肉の炒め物、いかのナゲット、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1

1年生の音楽

1年生では音楽の授業をやっていました。本日の歌は「海」です。
コロナ禍の中で、音楽の授業はいつも通りに行えません。歌うときは、一斉に歌わず、歌う人数を制限するなど工夫して活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

メダカ池の清掃

校長先生がメダカ池の下の方に沈んだ藻などをポンプで吸い取っていました。メダカの赤ちゃんは、池の中にある別の容器の中ですくすく育っています。メダカたちは、餌を特にあげなくても池の中のミジンコなどを食べて大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAさんによるあいさつ運動

7月5日(月)、PTAの皆さんによる月初めあいさつ運動がありました。生活環境委員の皆さん、暑い中本当にありがとうございました。あいさつの輪がもっともっと広がるように、まずは家庭、そして学校、地域へとどんどん広げていけたらと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日の給食は・・・

7月1日の給食は、夏野菜のごまみそ汁、ゴーヤチャンプルー、あじフライ、ごはん、牛乳でした。いろいろな野菜がバランスよくとれて、今日も夏バテに効きそうなメニューでした。
画像1 画像1

本日は学校訪問でした

本日7月1日は、教育委員会による学校訪問でした。教育委員会の先生方が子どもたちや先生方の頑張っている様子を見に来てくださいました。4時間目には、学校の代表として4年生で理科の授業を公開しました。タブレットを使い、3人のグループでわいわいと話し合ったり、全体で意見を出し合う中で学びを深めたりしました。1年に一度の学校訪問ですが、こうした機会が学校にとってもよい刺激となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日の給食は・・・

6月30日の給食は、ハヤシライス、麦ごはん、ハムチーズピカタ、キャロットサラダ、牛乳でした。ハヤシライスが、甘口でとろとろでとても美味しかったです。ハムチーズピカタもチーズとハムがマッチしていて子どもたちにとっても食べやすかったと思います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他