ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

1年を振り返って

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がこの1年を振り返って、「1年生で がんばったこと」というキャリア・パスポートの記入をしていました。とても静かな雰囲気の中で、できるようになったことやがんばったことを思い出す姿に成長を感じました。

キャリア・パスポートは、全学年で取り組んでいるものです。積み重ねたファイルを次の学年に持ち上がります。6年生のファイルは、中学校に届けます。

あと7日

画像1 画像1
5年生の教室に掲げられた6年生までのカウントダウン。

卒業式の1か月前集会や予行演習後の交流会で卒業生から平井小学校最高学年のバトンを引き継いできました。

決意と覚悟をもってその日を迎えられそうです。頼もしい限りです。

あと4日

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の教室入り口に掲げられたカウントダウン。卒業式まであと4日となりました。
いよいよ今週末です。小学校生活のまとめをしっかりと行い、次のステップへの準備が順調に進んでいます。

当日の天候だけが心配です。

同窓会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2
さくらが丘同窓会への入会式が行われました。

校長先生からは、「We Love 平井 ここ平井小を故郷として、一歩一歩力強く踏み出してほしい。そして、平井小を見守ってほしい」と話がありました。

代表児童からは、「この平井小学校で学んだことを忘れずに、思いやりの心をもって、人の役に立てる大人になれるよう努力します」と誓いの言葉ありました。

こうして、新たに71名の同窓会員が誕生しました。

卒業生と4・5年生の交流会

予行演習後、卒業生と4・5年生による交流会が行われました。

卒業生から4・5年生へのメッセージ
・全校のために活動してほしい
・みんなとたくさんの思い出をつくってほしい
・一人一人の力を合わせて、話し合ってください
・4年生は、5年になって6年生を一番近くで支えてください
・5年生は、最高学年として学校を引っ張ってください

4人の卒業生代表から平井小学校に対するたくさんの想いを託されました。

4年生から卒業生へのメッセージ
・最高学年として学校を引っ張ってくれありがとうございました
・足りなことは何か、やるべきことは何かを考えることを教えてもらいました
・6年生を支え、学校を引っ張っていきます

5年生から卒業生へのメッセージ
・交流会で相手を楽しませることを学びました
・通学団、委員会、クラブ、やまびこ班でいつもお手本でした
・最高学年になるプレッシャーや不安があります。これからも背中を追いかけてがんばります

4人の在校生代表から感謝と決意が伝えられました。

こうして引き継ぎと決意が示され、それぞれが次のステージへ進んでいくことになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行演習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月18日の卒業式一週間前の今日、予行演習を行いました。

卒業式当日は学年休業日で参加できない4年生と5年生が保護者席に座って参加しました。また、様子をライブ配信し、1年生から3年生までも視聴できるようにしました。

予行ということ、下級生に見守られているということもあり、緊張感のある時間になりました。

卒業式の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年、卒業式の門送りで使われているアーチ。

紙で作られた花がつぶれてしまい、門出を祝うにはふさわしくないものになっていました。そこで、4年生が新しく作り直しました。

後は、卒業式当日が天候に恵まれることを願うばかりです。

6年生を送る会2

初めてやまびこ班で指示を出し、会を運営する5年生。

これまで6年生の姿を見てきたものの、いざ自分が運営するとなると、その難しさに戸惑うばかりでした。それでも事前準備と仲間との助け合いにより、6年生に感謝の気持ちを伝えられるあたたかい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

2月予定していた6年生を送る会は延期に次ぐ延期でしたが、感染対策を十分に行って、今日実施することができました。

招待されての参加に照れながらも、もうこの時期が来たのかと引き締まる表情が見られました。

会の最後には、6年生一人一人から班のメンバーに、感謝の気持ちが伝えられました。そして、手作りのしおりが渡されました。受け取った1年生は、とてもうれしそうに眺めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6年生による卒業プロジェクトは、2年生との交流でした。

休み時間に、2年生に「6年生と遊ぶんだね。何して遊ぶの」と尋ねると、「どろけいだよ」とうれしそうに教えてくれました。

楽しみにしていた通りの時間になったようで、運動場からは2年生の元気な声が聞こえてきました。

今年度は、やまびこ遊びが少なかった分、この交流の時間がとても貴重な時間になっています。6年生に感謝です。

3年生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生による卒業プロジェクトで、今日は3年生と交流しました。

3年生もドッジボールが好きということで対戦しました。ゲーム後の「6年生の球は速すぎてびっくりしました。でもまた一緒にやりたいです」と感想を述べる3年生の表情はとても楽しそうでした。

オンライン授業

画像1 画像1
どの学年も欠席理由とご家庭の都合に合わせて、オンライン授業も同時に展開しています。

算数が中心ですが、授業の遅れの心配が減るため、安心して大事をとって休むことができます。

1年 算数科「大きさくらべ(2)」

画像1 画像1 画像2 画像2
大きさを比べるのに、実際に重ね合わせてみたり、同じ大きさの何個分かで数えたりします。見て分かることをどうやって相手に説明するかが難しいところです。

「はじをそろえる」「小さい四角の数を数える」と工夫して比べることができました。

卒業式練習をしています。

 今日は卒業証書を受け取る練習をして
いました。一人一人壇上で受け取ります。
緊張している様子が分かります。
 集中して練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の卒業プロジェクト 学校に感謝

 6年生が、卒業前の活動をしています。
 全校のカーテンを洗ったり、掃除をし
たり、学校に感謝する気持ちを行動で示
しています。
 手が回らないところまで、しっかり
6年生がきれいにしています。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式が近づいて来ます。健康で過ごしましょう。

画像1 画像1
 卒業式まで2週間となりました。
「卒業」に向けての飾りつけも順に増えて
きました。
 卒業や年度末まで時間が少なくなってき
ました。健康で元気に登校してください。
 <swa:ContentLink type="doc" item="144047">ほけんだより3月号</swa:ContentLink>
 まだまだ手洗い・換気を続けます。
 ご家庭でも、感染対策をよろしくお願い
します。

今日から新しい通学団の並びになりました。

 昨日、通学団会を開いて新年度の通学団
の団長、副団長を決めました。新入生への
メッセージも準備して、並び順も考えました。
 人数の多い通学団は、体育館など広い場所
で、密にならないように工夫して実施しました。

 3月3日の一斉下校から、新しい並び順で
登下校します。6年生は卒業まで見守りをして
いきます。次年度へのバトンタッチ、準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「桃の節句」

 3月3日は、桃の節句です。給食も
それにちなんで・・・といきたいところ
ですが、本日は中学校の卒業式です。

 なので、昨日3月2日がひなまつり献立
でした。行事食について知ろう〜桃の節句〜
画像1 画像1

卒業式の練習

画像1 画像1
ついに卒業式の練習が始まりました。

いつ休校や学年閉鎖になるか分からない状況で、真剣に練習に取り組む姿が見られました。

気持ちを行動で表す

そんな6年生の気持ちが伝わってきました。

招待状

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生から6年生に6年生を送る会の招待状を渡しました。

先日の交流を楽しんだ1年生は、感謝の気持ちを込めて首にかけました。
受け取る6年生は、とてもやさしい表情をしていました。

こうした交流を通して、心情が育っていくの感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式・始業式