浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

6/9 4年生 タブレット持ち帰りに向けて

iPadを持ち帰る日です。

今日の宿題について説明を聞いていました。

前回とは違う宿題のようですが、無事にできましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 4年生 道徳

道徳の授業をしていました。

授業アドバイザーの先生にも授業をみていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 3年生 図工

まわる土台をつくっているようでした。

いったい何ができるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 3年生 メモのとり方

国語で聞き取った内容をメモする方法について学習しました。

どんなことに気をつけてメモをとるとよいのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 6年生 総合的な学習の時間に向けて

先週の土曜日、6年生担任が青年会の定例会におじゃまをさせていただきました。

総合的な学習の時間のために、青年会の方々のお話を聞きたいという要望に応えていただきました。

大変有意義だったとのことでした。

6年生の学習に生かしていきます。

お休みのところ、長時間にわたりご協力くださり、ありがとうございました。
画像1 画像1

6/9 図書修理ボランティア

図書館司書の先生に修理の仕方を教えていただきました。

人数の関係で、前半と後半にわけて行わせていただきました。

ご参加くださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

6/9 5年生 体育

とび箱運動を行いました。

開脚とびをしているところでした。

「大きな開脚とび」ってどうしたらいいの?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 おひにこ 漢字とモンシロチョウ

iPadの漢字アプリを活用していました。

漢字のバランスがしっかりとつかめそうです。

その後、モンシロチョウの幼虫のえさを準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 1年生 マスクの寄贈

以前、保護者の方とお話をしていて、某アパレルメーカーが新1年生に対してマスクを寄贈するキャンペーンを行っていることを知りました。

応募したところ、応募が通りマスクが送られてきました。

11日(金)に配付しますので、ご活用ください。
画像1 画像1

6/9 6年生 防災ポスターをつくろう

国語の時間、防災ポスターづくりをしていました。

だれに、何を知らせるのか。

ポスターにとって大切なことですね。

かく内容を決めて割り付けを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 5年生 校舎のひみつ

校舎のひみつをさがして職員室を探検しました。

その流れで校長室も。

どんなひみつを見つけたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 2年生 音楽

「かっこう」を学習しました。

拍を打って何拍子か確かめていましたね。

3拍子と2拍子、どちらがやりやすかった?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 2年生 体育

的当てゲームをしました。

攻める方と守る方に分かれて行いました。

当てる!当てさせない!

緊迫した攻防がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 1年生 持ち帰り訓練に向けて

今日はiPadの持ち帰り訓練の日です。

宿題のやり方を確かめていました。

明日、忘れずに持ってきてお話を聞かせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 1年生 すなあそび

今日は2組さんが砂場にいました。

やっぱりすなあそびは楽しいですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 6年生 わたしの大切な場所

雰囲気を出すために細い棒や布を使ったり、水の量を変えて奥行きを出そうとしたりと、いろいろな工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 5年生 ひと針に心を込めて

裁縫道具の中にある道具の名前や使い方を確認していました。

これから裁縫が始まるのかな。

道具の扱いには気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 5年生 算数

少人数指導の授業です。

小数のわり算に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 暑い日になりました

日中暑さを感じる日になりました。

教室の状況に応じて、扇風機やクーラーをつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 4年生 ツルレイシの植え替え2

網を立てて準備をした後、やさしく植え替えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針