1年 理科

水溶液の濃度について教科書を見ながらまとめ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 社会

「どのSDGsについて考えれば、課題が解決できるだろうか?」という学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館

今月の図書館は「旭の歴史」特集です。昔話や郷土史を展示しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食はお味噌汁でした。温かいお味噌汁を飲んで心も温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配膳中

給食当番が無言で配膳をしています。しっかり手洗いと消毒をしてから当番活動を行なっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食前にハイチーズ

給食をランチルームで食べています。早くみんなでお話をしながら食べられる日が来るといいなと言っている生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 理科

実験結果について発表をしています!溶解度を学習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
相似な図形について学習中です。活発に意見がでています。

オンライン授業

休校のため、オンライン授業をしています!朝の会もオンラインで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業 2

スクールバスが運行できないため、休校となりました。しかし、zoomやteamsをつかってオンライン授業を行いました。写真は1年生の総合的な学習の時間の様子です。オンラインでも学びは続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業 3

それぞれの先生が授業を工夫してオンラインで行いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会

画像1 画像1
前期最後の図書委員会を行いました。前期の反省をして後期にどのような活動をしたらよいかを話合いました。

1年 家庭科

自分に合う色を知ろう!という学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 家庭科 2

どちらの色が似合うかな?クラスで意見を出しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栗ご飯

秋の味覚をいただきました!
画像1 画像1

後期生徒会役員任命式

後期生徒会役員の任命がありました。
頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

夏休み課題の表彰伝達を受けました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業全校集会

全校で校歌も歌いました
画像1 画像1
画像2 画像2

学年代表スピーチ

前期に頑張ったことや後期に頑張りたいことをスピーチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のお話

前期終業式にて校長先生のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31