2年生 生活科 2組の1
楽しみにしていた「わくわくおもちゃパーティー」をおこないました。
ボーリング
わなげ
トントンレース
どれも1年生が、にっこにこ笑顔で
楽しんでくれてよかったね。
 
【各学年から】 2021-12-06 17:29 up!
 
2年生 生活科 1組の2
 つつばしゲーム、玉入れ、ゴムロケットゲームをしました。
1年生が楽しめるように、応援をしたり、自分の役割をがんばってやったりしました。
 
【各学年から】 2021-12-06 17:28 up!
 
2年生 生活科 1組の1
 パチンコとばし、まとあてゲーム、パターゴルフをしました。
 1年生に優しく丁寧に教えることができました。
 
【各学年から】 2021-12-06 17:28 up!
 
4年生 国語
【各学年から】 2021-12-06 16:52 up!
 
4年生 国語
 水曜日のiPadの宿題で郷土料理について調べてきました。
 
【各学年から】 2021-12-06 16:52 up!
 
4年生 国語
 「ふるさとの食」を伝えようという単元で、リーフレットを作っています。
 
【各学年から】 2021-12-06 16:51 up!
 
3年生 水谷先生の書き初め指導 その2
 水谷先生に、子どもたちの筆づかいを指導していただきました。穂先の向きやちょうどいい力の入れ方などを学ぶことができました。
 
【各学年から】 2021-12-06 16:12 up!
 
1年生 2年生とおもちゃランド その5
 きょうしつにもどってから、2年生におれいのてがみをかきました。
ていねいにおもいをおこめてかいています。
みんなのきもちが2年生にとどくといいな。
 
【各学年から】 2021-12-06 12:30 up!
 
6年生 外国語
今日は、テストがありました。その後に、英語の音に慣れるための練習をしました。日本語の発音と音の出し方が違うので、一つ一つの音を丁寧に発音していました。
 
【各学年から】 2021-12-06 12:27 up!
 
1、2年生 おもちゃパーティー
輪投げや、ボーリング、的当てなどたくさんのおもちゃがありました。
 
【各学年から】 2021-12-06 12:14 up!
 
1、2年生 おもちゃパーティー
【各学年から】 2021-12-06 12:12 up!
 
1年生 2年生とおもちゃランド その4
 さいごに、2年生からおてがみとプレゼントをもらいました。
とてもうれしそうな1年生でした。
 
【各学年から】 2021-12-06 12:09 up!
 
1年生 2年生とおもちゃランド その3
【各学年から】 2021-12-06 12:09 up!
 
1年生 2年生とおもちゃランド その2
【各学年から】 2021-12-06 12:09 up!
 
1年生 2年生とおもちゃランド その1
 今日は、2年生が『手づくりおもちゃランド』にしょうたいしてくれました。
しょうたいじょうをもらってから、すごくたのしみにしていた1年生。
おもいっきりたのしみました。
 
【各学年から】 2021-12-06 12:09 up!
 
6年生 休み時間
いよいよ明日の午前11時から、にこにこ交流がリモートで行われます。長放課にリコーダーの練習を行いました。
 
【各学年から】 2021-12-06 12:06 up!
 
6年生 0限 その2
6年生から、5年生に手伝って欲しいことや、遊びを考える上でのアドバイスをしていました。
 
【各学年から】 2021-12-06 12:00 up!
 
6年生 0限
本日の0限は、わくわく遊びについて5年生と打ち合わせを行いました。1・2・3年班は、6年生の教室で、4・5・6年班は、5年生の教室に移動して行いました。
 
【各学年から】 2021-12-06 11:58 up!
 
3年生 水谷先生の書き初め指導
 今日は豊田市書道連盟の水谷先生をお招きして、書き初めの「げんき」を教えていただきました。
 
【各学年から】 2021-12-06 10:16 up!
 
6年生 朝 その2
朝のミーティングの様子です。今日も学級委員が熱く語っていました。
 
【各学年から】 2021-12-06 08:27 up!