「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

11/29 5年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週作成したシーサーをわたりに展示しています。完全に乾くのを待って、釉薬をぬり、焼き付けを行います。たくさんのシーサーが並んでいますが、みんなとてもかわいらしいです。

11/29 6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生図工で取り組んできた感想画「百羽のつる」の鑑賞会を行いました。友達の作品を見ながら、構図や色塗りのよいところを感じてくれたようです。

11/29 5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「分数」の学習です。今日は、何倍かを表す数が分数の場合どうなるか、考えました。もとになる(基準となる)数によって、表し方が変わることに気づきました。

11/29 6年生外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語で「世界と自分のつながりを紹介しよう」の学習を行いました。自分の持ち物の中で、外国で作られたものや外国からきたものを紹介します。自分のまわりには外国とのすながりがあるものが、意外に多いことに気づきました。

11/29 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習で、三角形と四角形を分ける問題に取り組みました。問題にある図形を切り抜き、三角形と四角形に分けていきます。三角形と四角形の定義をもう一度確認する時間になりました。

11/29 1年生おもちゃパーティー招待状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生へおもちゃパーティーへの招待状が2年生から届きました。自分の名前が入った招待状をもらって、おもちゃパーティーの日が、さらに待ち遠しくなったようです。

11/29 4年生公共施設見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日に、4年生が公共施設見学を行いました。社会科の学習の一環として、エコット(渡刈クリーンセンター)やとよた科学体験館を訪問しました。お昼は、お家でつくっていただいたお弁当を、大変おいしくいただきました。

11/29 4年生公共施設見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日に、4年生が公共施設見学を行いました。社会科の学習の一環として、エコット(渡刈クリーンセンター)やとよた科学体験館を訪問しました。久しぶりのバスの利用でもあり、子どもたちはとても楽しみにしていたようです。

11/26 6年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「土地のつくりと変化」の学習です。この日は、美山小学校の土地の様子を、昔行ったボーリング調査の標本をもとに調べていました。この美山小学校の土地のことなので、興味をもって活動できたようです。熱心に観察を行っていました。

11/26 5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、算数「分数」の学習の様子です。この日は、小数や整数を分数に直す問題を解いていました。小数は、分母が10,100,1000などの分数で表すことができること、整数は1を分母とする分数とみることができることを利用していきます。

11/26 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「すきなきょうかはなあに」で、発表会を行っています。子どもたちが自分が作った作文をもとに、はきはき堂々と発表しました。聞いている子どもたちも、友だちの発表を真剣に聞くことができました。

11/26 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「三角形と四角形」の学習を進めてきました。この日は、長方形と正方形を、たくさんの図形からみつける学習を行いました。長方形や正方形の定義、かどや辺に着目することを確認しました。

11/26 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「話したいな、わたしのすきな時間」で、話の中心が伝わるように話す学習に取り組んでいます。この日は、友だちと話し合い、話す内容を決めることをめあてに授業を行いました。みんなどんなことを話すかな。

11/25 5年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 資料「折れたタワー」を使い、道徳の学習を行いました。自分の図工の作品を、掃除中に壊されてしまった主人公。さてどんな対応をするのか。広い心で自分と異なる意見や立場を尊重することがねらいでした。

11/25 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「円と球」の学習で、今日は球の直径をはかってみました。ボールの直径をはかるためにどうしたらいいいのか、子どもたちなりに様々な工夫をします。コンパスと使ったり、本を使ったり。

11/25 7・8・9・10・11組リース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、教室の中や壁に、クリスマスリースがたくさん飾られています。これは、子どもたちが、学級園でつくったさつまいものつるを使って作った物です。きれいな飾りが施され、クリスマスを待っているようです。これからまだまだ増えそうです。

11/25 1年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳「どんなあいさつをしますか」に取り組みました。同じクラスの友だちに会った時、お姉さんとお姉さんの友達に会った時、お隣のおばさんが荷物をいっぱい抱えていて「あら、こんにちは」と言われた時、それぞれどんなあいさつをするのか、考えました。実体験に基づいた意見がたくさん聞かれました。

11/25 大縄跳びをとぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プチボラみやま隊の皆様による企画で、大縄跳びを楽しみました。きらきらタイムに体育館へ集まる5・6年生の子どもたち。みんなで大縄跳びにチャレンジし、一体感を感じることができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

11/25 6年生人権を考える集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権擁護委員や豊田市役所の皆様を講師としてお招きし、6年生を対象に、人権を考える集いを実施しました。「権利の熱気球」と題して、グループごとに人権について話し合い、考えを深めました。子どもたちの素直な反応や考えがたくさん聞かれました。

11/25 4年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が書き初めの練習を行いました。この日は、書写連盟から講師の先生をお招きし、筆の使い方などをご指導いただきました。これから1か月。教えていただいたことに気をつけながら練習を重ねていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
全校3時間一斉下校・給食なし
3/25 学年末休業