修学旅行 園内の様子3
【お知らせ】 2021-11-09 15:14 up!
修学旅行 園内の様子2
【お知らせ】 2021-11-09 14:17 up!
修学旅行 園内の様子
雨も上がり、乗り物も動いています。
先生を見つけて、ミッションをクリアしています。
昼食は各班ごとに食べます。
【お知らせ】 2021-11-09 13:52 up!
修学旅行 富士急ハイランドに着きました
富士急ハイランドに到着しました。
到着したら徐々に雨が止んできて、入場した時にはほとんど止みました。
ここからはグループ行動です。
【お知らせ】 2021-11-09 12:29 up!
修学旅行 サービスエリア
沼津サービスエリアに着きました。
結構雨が降っています。
【お知らせ】 2021-11-09 10:54 up!
修学旅行 出発式
修学旅行が始まり、体育館で出発式が行われました。
外はあいにくの雨ですが元気に出発します!
【お知らせ】 2021-11-09 07:20 up!
各クラスの掲示板
各クラスで学年が楽しめる掲示を作成しています。これからも工夫のある掲示が楽しみです。
【各学年から】 2021-11-02 15:46 up!
自然教室 帰着式
前林中学校に無事帰ってきました。
疲れていても最後までしっかり帰着式を行いました。
これで2日間の自然教室は全て終了です。
この行事を生かし、また学校生活も頑張ります!
【お知らせ】 2021-11-02 15:40 up!
自然教室 退所式
所長さんのお話の後、学年全員でお礼の挨拶をしました。
いよいよバスに乗り込み前林中学校に帰ります。
【お知らせ】 2021-11-02 13:21 up!
自然教室 2日目昼食です
2日目の昼食のお弁当です。これで、今回の食事は最後です。
【お知らせ】 2021-11-02 12:44 up!
自然教室 学年写真
【お知らせ】 2021-11-02 12:02 up!
自然教室 Dプロジェクト連だこ4
それぞれの連だこが完成しました!いつかみんなのたこをつないで、ダイヤモンド連だこを大空に飛ばしたいですね。
【お知らせ】 2021-11-02 11:48 up!
自然教室 Dプロジェクト連だこ3
それぞれの連だこが完成しました!いつかみんなのたこをつないで、ダイヤモンド連だこを大空に飛ばしたいですね。
【お知らせ】 2021-11-02 11:41 up!
自然教室 Dプロジェクト連だこ2
丁寧にペンで色をぬります。何も書かれていない連だこセットがどのようになるか楽しみですね。
【お知らせ】 2021-11-02 10:07 up!
自然教室 Dプロジェクト連だこ1
立志式で立てた誓いを漢字一文字に表して、ダイヤモンド型のたこに書きます。
係の生徒が説明して自分たちで進めます。
【お知らせ】 2021-11-02 09:45 up!
自然教室 清掃
【お知らせ】 2021-11-02 08:40 up!
自然教室 朝食です
2日目の朝食の様子です。3枚目の写真はお弁当のメニューです。
自然の家の食堂では、幻といわれる旭高原のミネアサヒを使用しているそうです。
【お知らせ】 2021-11-02 07:51 up!
自然教室 朝のつどい
2日目が始まりました。朝のつどいでは、挨拶の後、立志式など各係のリーダーからの話に真剣に耳を傾けていました。今日もみんな元気です!
【お知らせ】 2021-11-02 07:17 up!
自然教室 立志式4
手紙を読んだ生徒は誰一人として話をせず、大切な家族に心を込めて手紙を書きました。涙を流しながら思いを綴る生徒もいました。
【お知らせ】 2021-11-01 20:03 up!
自然教室 立志式3
キャンドルの灯りのもと、大切な家族から思いの詰まった手紙を読みました。
【お知らせ】 2021-11-01 19:52 up!