浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

4/23 1年生 めいしこうかんをしたよ

生活科の時間、前の時間にかいためいしをともだちと交換しました。

よろしくね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 1年生 かけっこあそび

体育の時間にかけっこあそびをしました。

スタートの合図を聞いて、カラーコーンを回ってもどります。

元気いっぱいに走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 救急救命講習

子どもたちが下校した後、消防署の方に講師として来ていただき、救急救命の講習を受けました。

胸骨圧迫やAEDの使い方について体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 初めての一斉下校

初めての一斉下校でした。

班長さんが1年生の子たちをやさしく迎えにいきました。

たのもしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 おひにこ すごろくゲームをしたよ

すごろくゲームで楽しみました。

止まる場所によってはミッションがかかれていました。

うまくゴールできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 6年生 社会科の学習

平和主義について考えていました。

iPadや教科書で調べながら、自分なりにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 5年生 ALTの先生と

英語の時間、ALTの先生と授業をしました。

英語の会話から誰が出てきたか質問されました。

・・・なんていう人が出てきたっけ?
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 5年生 iPadを使って

理科の時間、雲の観察をiPadを使って記録していました。

よく見るとiPadに何かがついています。

なんと、魚眼レンズだそうです。

便利なものがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 4年生 道徳

身近にある草をみた登場人物の行動について、どんな気持ちだったのかを考えました。

当たり前にあるものでも見方が変わるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 3年生 ふしぎの国のジュース

図工の時間にいろいろなグラスに入ったジュースを絵の具でぬりました。

色を混ぜたり、水の量を変えたりしながら、自分だけのジュースが注がれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 3年生 大きくなあれ

登校すると、畑やプランターに植えたたねやキャベツに水をあげていました。

早く育ってくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 2年生 道徳

登場人物のやりとりから、ひみつきちに行くか行かないかを発表していました。

あなたならどうしますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 1年生「 おひさまにこにこ

図工の時間に自分だけのおひさまをかきました。

クレヨンで思い思いに色をぬりました。

おひさまはみんなにこにこ顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 1年生 遊具で遊んだよ

体育の時間に遊具の使い方について学習しました。

その後、思い思いに遊具で遊びました。

楽しそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 6年生 避難訓練

学年ごとに実施した避難訓練。

6年生で最後です。

他の学年が下校や教室移動をする中、静かに避難する姿を見ました。

やるべきことがわかっているということですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 6年生 音読

国語の学習です。

どのように音読するとよいかを話し合っていました。

それぞれどんな工夫があるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 6年生 図書館指導

メディアセンターの利用の仕方について、図書館司書の先生からお話を聞きました。

昨年度はなかなか本を自由に借りることができませんでしたが、できる範囲で貸し出しをはじめます。

たくさん読めるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 5年生 心の中?

図工の時間、自分の心の中のイメージを色で表していました。

イメージを形にするって難しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 5年生 ボールを使って

ボールを使ってウォーミングアップをしました。

上、下、右、左。気をつけないとずれてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 おひにこ 整とんしたよ

お道具箱の中をきれいに整とんしました。

整とんされていると、見やすいし、使いやすくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針