石畳小学校ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

6年生の授業

 6年生の授業の様子をお知らせします。あすなろ学級は算数の「立方体と直方体」の授業です。実際に模型を作って考えました。
 2枚目は体育「サッカー」の授業です。カラーコーンを2本立て、その間を通す練習でした。3枚目は卒業を前に、「何か学校のためにできることはないか」の話し合いの場面です。私からも一つお願いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数

 5年生の算数の授業の様子をお知らせします。くすのき学級は、そろばんでした。使い方をマスターすると暗算力が高まります。
 2、3枚目は、「時間と距離、速さ」の定番の問題でした。いろいろな覚え方があるので、各自マスターしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生音楽

 2年生の音楽「ミュージックベル」の授業の様子です。
 今日は音楽室ではなく、体育館での発表(練習)でした。広い空間で行ったので、ベルの音色に広がりが感じられ、よりよい演奏となりました。
 演奏の間は、お互いのグループにアドバイスをし合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生道徳

 1年生の道徳の授業の様子です。「こんな時はどうしたらいいかな」を考えることが多い教科です。
 本音と建前のどちらの考えも出てくると、授業としては面白くなります。建前の意見が優勢の時は、「本当にできますか。やれるのですか」と問い返しをして、考えを深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物あれこれ

 1枚目の写真は、先ほど紹介した1年生の「ポカポカの木」です。心温まる掲示物ですね。
 2・3枚目は、保健と給食に関する掲示物です。楽しみながら学ぶ工夫がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子(2/28)

 今日の各学年の授業の様子をお知らせします。1年生は「ポカポカの木」のメッセージづくりでした。心が温まる内容がたくさん集まりました。
 2年生は音楽で、ミュージックチャイムです。リズムとタイミングを合わせ、美しい曲を奏でました。
 6年生は社会です。日本にかかわりの深い国について意見を出し合いました。今後は、自分が選んだ国について深く調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすくす学級の授業

 あすくす学級の授業の様子をお知らせします。くすのき学級の国語「お話をつくろう」では、みんなが楽しめるストーリーを考えました。
 あすなろ学級は、書写と算数の様子です。常に真剣に取り組む姿は、とても気持ちがいいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生図工

 5年生の図工「版画」の様子をお知らせします。版画の授業も進んできて、削る作業が終わり、印刷をする子も現れました。
 線ではなく、面で表された独特の味わいがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育

 4年生の体育「キックベースボール」の授業の様子をお知らせします。
 4年生ともなると、かなりのキック力があり、守る方も大変です。相手のいないところを狙ったり、大きく蹴ってホームランも出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語

 3年生の国語「外国のことを紹介しよう」のグループ発表の様子です。タブレットPCを使い、調べたことを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者アンケートのまとめ

 令和3年度の保護者アンケートのまとめを、本日実家庭で配付しました。ご確認ください。なお、同文書をこのホームページにもアップしました。
 ここから ↓
保護者アンケートのまとめ

6年生の様子

 6年生の授業等の様子をお知らせします。先日雪の中、しだれ桜の植樹を行いましたが、本日は寄贈していただいたメグリアの代表の方に来校いただき、贈呈式を行いました。この先、石畳小を訪れるたびに「自分たちが植えた」桜を見る楽しみができました。
 3枚目は書写の授業の様子です。正しい姿勢で書くと、美しい字が書けることがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会

 5年生の社会「情報を生かす産業」の授業の様子です。
 今習っていることは、日本国内だけでなく、世界的にも大切な分野です。社会としての学習を深めるとともに、外国語を使いこなせることが、この先必要になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすくす学級の授業

 あすくす学級の授業の様子をお知らせします。外国語では、ALTとともに食べ物について学びました。2枚目の写真は、タブレットPCの年度末の更新作業の様子です。必要なデータを保存しました。
 くすのき学級の算数は、そろばんの学習です。大きなそろばんを使って使い方を学び、計算をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業

 4年生の授業の様子をお知らせします。算数では、ボール紙に展開図を書き、それを切り取って立体を作りました。
 外国語では、ALTとともに楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生外国語

 3年生の外国語の授業の様子をお知らせします。担任が黒板に絵を描き、それは何であるかをALTが当てる場面です。
 子どもたちは答えを知っているので、ALTのためにヒントを考えました。ゲーム的な要素があり、楽しく活動しているので、子どもたちの目が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育

 2年生の体育「縄跳び」の授業の様子をお知らせします。2年生になると縄跳びも上達して、いろいろな跳び方に挑戦しています。二重跳びを何度も跳ぶ子や三重跳びに挑戦する子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の活動

 1年生の授業の様子をお知らせします。1か月後は春休みが始まり、すぐに2年生になります。
 そこで、新しく1年生を迎える準備に取り掛かりました。新入生の写真を見ながら、似顔絵を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすなろ学級研究授業

 あすなろ学級の国語「日本語の数え方について考えよう」の授業の様子について、お知らせします。
 導入で「一本でもにんじん、二足でもサンダル…」の歌を聴き、ものの数え方について考えました。日常に必要なものに、興味があるロボットや戦隊も交え、楽しく学習しました。
 茶碗だけなら「1こ」なのに、ご飯が入っていると「1ぱい」になる。皿だけなら「1枚」なのに、料理がのると「1皿」になるところにも着目できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸作品展示

 子どもたちが作った陶芸作品を、藤岡交流館にて展示させていただけることになりました。交流館へお立ち寄りの時には、ぜひご覧ください。
 現在は、2・6年生の作品が展示してあります。(〜3/8)
 その後、3・5年生(3/9〜22)、1・4年生(3/23〜4/12)という予定です。展示場所は、2階のロビー(中会議室近く)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業