タブレットを活用
タブレットを授業で活用することが増えてきています。
この日は、5年生が調べ学習で活用しました。 様々な情報を集め、自分なりに整理してノートへまとめます。 分からない言葉があれば質問しながら、学習を進めています。 6年生でも計算問題に取り組んでいます。 画面上で筆算も行い、次々と問題を解いていく様子が見られました。 いなほ賞
5月18日(水)、いなほ賞の表彰式がありました。
いなほ金賞1名、いなほ銀賞3名が表彰されました。 名前を呼ばれた時の返事も素晴らしく、満足感と自信が伝わってきました。 また、昨年度末に行った自動運転バスに関することで、昨年度の5,6年生が自動運転や未来の乗り物に対する作文を書きましたが、優秀作品の表彰も行われました。 うれしそうな表情が印象的でした。 今日の稲武っ子給食【米粉パン、牛乳、豆腐ハンバーグ、ブロッコリーサラダ、春キャベツのポタージュ】でした。 今日の稲武っ子給食【ごはん、牛乳、厚焼き卵、ごま酢あえ、高野豆腐のうま煮、ふりかけ】でした。 書くことに挑戦しよう
6年生の英語では、書くことを行っています。今日は、国名を書いてみました。
教科書を見ながら、Germany(ドイツ)、Brazil(ブラジル)、Australia(オーストラリア)等を熱心に、そして、とても丁寧に書いていました。 途中、「どんな発音ですか?」と言った質問もあり、ALTの先生から発音を教わっていました。 楽しそうな表情が印象的でした。 今日の稲武っ子給食【かやくごはん、牛乳、あじフライ、八杯汁、抹茶プリン】でした。 抹茶プリンは、豊田市産の抹茶を使って作られています。子どもの中では好き嫌いが分かれている様子でしたが、しっかり味わって食べられました。 算数の授業
学習で大切なことの一つに、「どの部分が分からないかが分かること」があります。
ですから、自分で「〇〇は分かったけど、△△が分からない。」と言えることは、よく学習していることになります。 今日の5年生の算数は、小数のかけ算です。「Aの〇倍はBです。Aが□の時、Bはいくつになる?」といった内容でしたが、子どもたちはよく考え、各自の考え方を述べていました。 そのとき、先ほどの発言がありました。 いい学びをしているなと感じました。 音楽の授業でも活用しています
先日紹介したタブレットですが、音楽の授業でも振り返りの交流につかっています。
タブレットに振り返りを入力し、それを見合うことを行っています。 様々な活用方法が広がっているタブレット。子どもたちも楽しんで活用しているようです。 今日の稲武っ子給食【ごはん、牛乳、いかフライ、和風サラダ、じゃがいもとツナのうま煮】でした。 じゃがいもとツナのうま煮は、今月のたべまるのおすすめ料理です。ツナのうまみが浸み込んで、とても食べやすくなっています。 献立表の裏面にも、この料理レシピにつながるQRコードを載せていますので、ぜひご家庭で作ってみてください! 今日の稲武っ子給食【ごはん、牛乳、チーズ納豆、ほうれん草のおひたし、ちゃんこ汁、手巻きのり】でした。 タブレットを使って
今日の5年生の道徳では、タブレットを使っての学習です。
「相手のための親切」というめあてのもと、互いの考えをタブレット使って伝え合っています。 今後も様々な場面で積極的に活用していきます。 コロコロガーレ
4年生の図工は「コロコロガーレ」です。立体の迷路を作って、そこにビー玉を転がしていくものです。各自で工夫を凝らした作品ができました。互いの迷路を使って遊ぶ時のうれしそうな表情も印象的でした。
今日の稲武っ子給食【ツイストパン、牛乳、オムレツ、焼きそば、ベジタブルスープ】でした。 今日の稲武っ子給食【ごはん、牛乳、鶏肉の塩唐揚げ、茎わかめサラダ、かんぴょうのみそ汁】でした。 苗の観察
2年生の生活科では、自分で選んだ野菜を育てることをしています。今日は、野菜の苗の観察です。様子をよく見て、プリントに絵を描いていきます。苗が大きく成長することが楽しみです。
今日の稲武っ子給食【ふわふわキーマカレー、牛乳、かんきつサラダ、フルーツ白玉】でした。 五月人形
先日までひまわり広場にひな人形が飾られていましたが、五月人形へと変わりました。稲武在住の華道家 小川珊鶴さんが行ってくださいました。
五月人形の前を通る子どもたちからは、「すごい」とか「あの兜かぶってみたい」といった声がきかれます。 こいのぼりもあり、子どもたちの健やかな成長を願う飾りとなっています。 今日の稲武っ子給食【中華丼、牛乳、えびしゅうまい、わかめスープ、乾燥小魚】でした。 せんせいとなかよし
1年生の生活科では、先生たちとの交流を図るため、自己紹介をしたり、名前を用紙に書いてもらったりしています。
今日も、多くの1年生が職員室を訪れました。元気な挨拶とともに、「サインをお願いします。」という声が響き渡りました。 どの子も、サインが書かれる様子をわくわくしながら見ていました。 今日の稲武っ子給食【ごはん、牛乳、メンチカツ、きんぴらごぼう、かき玉汁、柏餅】です。 今日はこどもの日の献立です。 1日遅れですが、端午の節句の行事食として給食で提供しました。 かき玉汁の中には、旬のたけのこが入っています。 たけのこは成長が早く、まっすぐに伸びるので、こどもの日によく食べられるそうです。しっかり食べてくださいね! |