浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

7/8 4年生 道徳

ボランティアについて考えていました。

黒板にはネームプレートがたくさんはられていました。

たくさんの子が発言したんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 3年生 図工2

いろいろ試した後に、作品を作りました。

何ができたのでしょうか。

みんな楽しそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 3年生 図工

ねん土のかたまりをヘラや糸を使ってけずったり、かき出したり、切ったりしました。

残ったねん土はどんなふうになるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 おひにこ いよいよ明日!

おひにこいちばがいよいよ明日開店です。

先生たちを招待してくれています。

最終確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 2年生 わっかでへんしん!2

1組さんです。

完成させた子たちが、

「見て見て!」「とってとって!」

といって見せてくれました。

すてきな冠ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 2年生 わっかでへんしん!

わっかを輪ゴムで止めて頭につけられるようにしました。

色画用紙などで飾り付けをしました。

お面かな?かんむりかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 1年生 おってたてたら

図工の時間、作品作りをするためにまずは練習をしました。

紙を半分折って切り取り、開いてみると・・・。

いろいろな形ができました。

これからどんなものをつくるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 6年生 社会科

歴史の学習です。

反乱がおこった理由について考えていました。

なぜ貴族が反乱を?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 5年生 バスケットボール

コートの半分を使ってゲームをしました。

攻めと守りはできたかな?

振り返りながら、どうしたらよいかを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 5年生 図工

アニメーションづくりです。

絵をPCに取り込んで、確認していました。

タイトルも考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 5年生 総合的な学習の時間

メディアセンターで何かしていました。

聞くと、クールチューブから出る空気の温度を測っているとのこと。

建築事務所の方に聞いたことを実際に確かめていました。

実験などをしながら計画にそって検証するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 4年生 図工

まぼろしの花をかいていました。

前につくっていたたねからこんな花が咲いてきたんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 4年生 ソフトバレーボール

ネットをはって、相手コートに返す練習でしょうか。

タイミングを合わせるのが難しそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 おひにこ おひにこいちば

おひにこいちばを開いてくれるようです。

それぞれの分担を練習しました。

その後、開催のチラシをくれました。

楽しみにしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 3年生 タグラグビー

ボールをもって走ったり、パスをしたりしてグループでリレーをしました。

ボールがはずんでしまうとどこへ行くかわからないので、パスは大切そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 3年生 外国語活動2

得点が高かったのはどこのグループでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 3年生 外国語活動

グループに分かれてゲームをしました。

神経衰弱のようで、記憶力が勝負です。

グループで協力して答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 2年生 国語

観察日記のかき方を学習しました。

わかりやすく伝えるためにどんなことにこをつけたらよいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 1年生 マットあそび3

最後に前まわり。

まっすぐにまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 1年生 まっとあそび2

だるまころがりです。

ゴロンとまわって・・・

もとの場所にもどれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針