石畳小学校ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

ぞうきんの贈呈

 本日、地元の高齢者クラブの代表の方が来校され、子どもたちに使ってもらえるようにと、たくさんのぞうきんをいただきました。
 コロナ前は、子どもたちに直接手渡していただいていたのですが、感染対策を考え、代表の方からの贈呈という形になりました。
 いただいたぞうきんは、各学級をはじめ清掃場所に配付し、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。今回改めて、地域に支えられている学校だと実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み課題の審査

 夏休み課題の提出ありがとうございました。提出していただいた作品の一次審査を行いました。この後、学校代表として提出する作品を、二次審査で決定し提出予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回授業参観とPTA愛校活動中止のお知らせ

 新型コロナウイルスの感染防止策として、「まん延防止等特別措置」の対象地域に豊田市も指定されました。つきましては、別紙のように対応させていただきますので、ご確認ください。
 ここから ↓
第3回授業参観とPTA愛校活動の中止のお知らせ

バス通学

 本日は、公共交通機関を使って通勤しました。わが家は「自然観察の森」に近くあり、バスを3路線乗り継いで1時間40分かけてきました。わが家の近くには、豊田北高や豊田東高がありますが、逆に考えると皆さんが高校に通う時には、このような時間がかかるということになるのですね。
 また、「ふじバス」には藤岡中生も乗っていました。中学生になると、バスで通学という子も出てきます。本日は、バス通学の様子を先取りして、少しだけお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み課題の提出

 夏休みも後半に差しかかりましたが、元気でお過ごしでしょうか。雨続きのため、夏らしくなく、「高齢者避難」の状態が継続されているので(8/19 11:30現在)、不要不急な外出もできないですね。本校は、避難所に指定されているため、現在も市役所の方が詰めておられます。頭が下がる思いです。
 さて、17日(火)から23日(月)が課題提出時期となっており、本日も家の人と共に課題提出に来てくれました。元気な顔を見て、少し話もして、子どもたちから元気をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子と学校閉庁日

 今日は曇りがちの日ですが、校舎内の気温はご覧の通りです。特に2階に上がると、暑さでムッとします。夏休みも中盤に差し掛かりましたが、子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。夏休み前の全校集会で養護教諭から話があった「なつやすみ」について、今一度ご確認いただけたらと思います。
 さて、明日から8月15日(日)まで、学校には代表勤務者がいなくなるため連絡がつかない状態になります。何かありましたら、16日(月)からは職員が勤務していますのでその時にお伝えいただくか、緊急時の場合は、教育委員会の学校教育課までご連絡ください。コロナ禍ではありますが、これからも家族で楽しめるよい時間をお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

 本日は暑さが厳しいため、運動場に子どもたちの姿はありません。学校園では、花や野菜が元気良く育っています。ヒマワリは、2階の高さまで生長しています。
 また子どもたちが世話をしていた野菜も食べごろを迎えています。代表勤務の職員が水やりをしていますが、夕立等の雨も欲しいところです。野生動物に荒らされないように祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子と転入生の紹介

 7月30日付で、新しいお友達が増えました。本日、石畳小にて学校の説明等、話し合いの場をもちました。1年生の男の子、3・5年生の女の子の3姉弟です。これからみんなで仲良くしていきましょう。9月1日の全校集会等で、自己紹介してもらいます。
 今日も、涼しいうちに放課後児童の子どもたちが運動場で遊んでいました。その様子をカメラに収めようと外に出たときに、私の姿に気付き声をかけてくれる子もいました。子どものいる学校って、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

 夏休みに入り、すでに8月となりました。校舎内に子どもたちの姿はなく、他校に比べてとても広い廊下ではありますが、さらに広く感じます。
 運動場には、涼しいうちにと放課後児童の子どもたちが遊ぶ姿がありました。元気に遊ぶ姿を見て、私も少し元気をもらいました。
 夏休みの間は、教育委員会等が主催する研修に参加することが多くなり、学校には全教師がいるとは限りませんが、8:30〜17:00の間は、代表勤務の教師がいますので何かあった場合は、この時間帯に連絡をお願いします。尚、土日祝日と学校閉庁日(8/10〜13)は、学校に職員が不在となります。緊急連絡が必要な場合は、豊田市教育委員会(34−6662)まで連絡をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業