校訓『まじめ 力いっぱい』の実現のために、子どもたちの「元気な姿」「きまりよく生活する姿」「相手の心をおもいやる姿」をたくさん目にできる学校を目指していきます。

ともだちハウス

12月16日、2年生の図工は「ともだちハウス」です。空き箱などを使って、想像を膨らませ、思い思いの家を作ります。容器に合わせてお風呂を作る子もいました。互いのものを見合って、意見交換もしていました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月15日(水)の給食は、
【米粉パン、牛乳、ハンバーグ、コーン入りポテトサラダ、マカロニスープ】でした。

 コーン入りポテトサラダは、稲武中学校の献立コンクールで「給食賞」に選ばれた料理です。コーンをたくさん使うことで、シャキシャキとした食感を楽しむことができるポテトサラダでした。後日、給食だよりにレシピを掲載します。ぜひ作ってみてください!

書き初めの指導

12月15日、書道連盟から講師の先生が見え、書き初めの指導をしてくださいました。手本を参考に書きますが、細かい部分や注意する部分について、個々に見ていただいています。教わったことを意識して、一生懸命、練習に取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月14日(火)の給食は、
【ゆかりごはん、牛乳、わかさぎの唐揚げ、ひじきの炒め煮、豆乳入りみそ汁】でした。

 わかさぎは今が旬の魚です。頭から尾まで丸ごと食べることが出来るので、カルシウムがたっぷり摂れます。今日は油で揚げて食べやすいようにしました。2.3年生から「おいしかった、また出してください!」「噛めば噛むほどおいしい」という声もあがっていました。また、魚が苦手な子も、友達に応援されながら、最後まで一生懸命に食べる姿がとても良かったです。

道徳の授業

12月14日、2年生で道徳の研究授業がありました。「いのちまつり ヌチヌチグスージ」という教材を使い、行いました。子どもたちは考えた意見を積極的に発言していました。また、相手の意見にも耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月13日(月)の給食は、
【ごはん、牛乳、焼きぎょうざ、炒めビーフン、卵とトマトの中華スープ】でした。


今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月10日(金)の給食は、
【ごはん(ミネアサヒ)、牛乳、レバーと大豆のみそがらめ、おひたし、米粉団子汁】でした。

 この日は豊田市の統一献立で「豊田ブランドの日」でした。小原地区のミネアサヒ、猿投地区のはくさい、キャベツ、南部地域の大豆と米粉を使用しました。いつも食べているお米と、この日のミネアサヒを比較して「粒が小さい!」「お米が立っている!」と話しかけてくる子もいて、興味津々な様子で食事をすることができました。感謝の気持ちを持って食べることができました。

稲武太鼓

12月13日、稲武太鼓の練習がありました。講師の方々による演奏をおさめた動画を見ながら、練習する光景も見られました。また、太鼓をたたく動作も大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

関わり合う

教室をのぞくと、関わり合い(学び合い、教え合いなど)を大切にした授業が行われています。
12月13日も、2年生や5年生で関わり合って学ぶ様子が見られました。自分の意見を積極的に発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業

1年生の算数はたし算です。たす数の変化によって、答えがどう変わるか考えました。困っている子にアドバイスしたり、教師の質問に積極的に答えたりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

緊急事態宣言や厳重警戒措置のために行えなかった調理実習、12月9日に感染症対策をとりながら実施しました。久しぶりの実習なので、子どもたちも楽しそうでした。てきぱきと行う様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月9日(木)の給食は、
【ごはん、牛乳、キャベツ入りつくね、磯香あえ、みそ煮込みおでん】でした。

 みそ煮込みおでんは、名古屋地域を中心として愛知県でよく食べられている郷土料理です。しょうゆとだしベースのおでんに、みそをつけて食べる家庭も多いようですが、給食では食材といっしょに煮込んで仕上げました。稲武地区産の「さといも」と「だいこん」もたくさん使用しました。味わって食べている姿が見られてよかったです。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月8日(水)の給食は、
【スライスパン、牛乳、かぼちゃのハートコロッケ、ナッツサラダ、コーンチャウダー、いちごジャム】でした。

 副菜のナッツサラダは、今月のたべまるのおすすめ料理です。キャベツ・にんじん・きゅうりに、細かく砕いたアーモンドとくるみを混ぜ込み、コールスロードレッシングで合わせました。香ばしい風味と歯ごたえのあるサラダでした。よくかんで食べることが出来ていたので良かったです。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月7日(火)の給食は、
【ハヤシライス、牛乳、スパニッシュオムレツ、イタリアンサラダ】でした。

人権週間

12月4日〜10日は人権週間です。12月7日は、人権についての校長講話がありました。人権についての話、そして跳び箱を題材とした作文の紹介がありました。じっと話を聞く様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

稲武太鼓

12月6日、稲武太鼓の練習がありました。講師の方々に教えていただきながら練習を進めていますが、子どもたち同士で教え合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
12月6日(月)の給食は、
【ツナそぼろ丼、牛乳、ブロッコリーのおかかあえ、切干大根とわかめのスープ、みかん】でした。

 

夢の教室

12月6日、5,6年生を対象に「夢の教室」が行われました。これは、様々なスポーツ選手が「夢を持つことの素晴らしさや大切さ」などを直接伝えてくれるものです。今回は、オンラインとなりましたが、女子ソフトボールの後藤希友選手が夢先生として登場しました。目標を持つことの大切さなどを伝えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこさんによる読み聞かせ

12月3日、たけのこさんによる読み聞かせがありました。絵の描かれた本だけでなく、絵がなく文字が大きく書かれた本もあり、子どもたちは興味津々の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月3日(金)の給食は、
【ごはん、牛乳、豚肉のケチャップソース炒め、ごぼうサラダ、冬野菜のすまし汁】でした。

 豚肉のケチャップソース炒めは、稲武中学校の献立コンクールにおいて「給食賞」に選ばれた料理です。家庭にある調味料(ケチャップ・マヨネーズ・オイスターソース・砂糖・料理酒)を使って簡単に作れることがポイントだそうです。15日には同じく給食賞である「コーン入りポテトサラダ」、16日には「ちくわとじゃがいもの海苔塩かき揚げ」が給食に登場します。楽しみにしていてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより