浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

4/30 子ども110番の家

一斉下校の折に、今年度子ども110番を引き受けてくださった方にあいさつにうかがいました。

子どもたちのためにありがとうございます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4/30 ハッピータイムのひとこま

どこからか音楽が聴こえてきました。

近づいてみると、5年生がモニターを見ながら踊りを練習しているようでした。

運動会に向けての自主練習ですか?

がんばりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/30 6年生 英語

ALTの先生と担任の先生で会話をし、どんな内容だったかを答えていました。

会話を聞いている時に、ところどころで笑いがこぼれていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/30 にこにこ 英語

英語の時間に好きな色について考えていました。

「I like ・・・green!」
画像1 画像1
画像2 画像2

4/30 5年生 家庭科

お茶の入れ方を学習していました。

入れ方をおぼえて、お家の人においしいお茶を入れてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 3年生 書写の時間

習字の練習をしました。

毛筆にはなれてきたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 委員会活動

なかよしタイムに保健委員の子がアルボース石けんを補充してくれていました。

みんながちゃんと手洗いをしているから、なくなるのも早いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/30 1年生 なんの花かな?

写真で見たたねからどんな花が咲くのかを考えました。

花の写真が写し出されると、「見たことある!」という声が。

なんていうお花ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 1年生 ありがとう

道徳の時間に「ありがとう」について考えました。

ありがとうって言われた時と言われなかった時の気持ちについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/30 おひさま 漢字を練習したよ

漢字ドリルを使って新しい漢字の練習をしました。

画数がふえてむずかしそうですね。
画像1 画像1

4/30 6年生 実験器具の使い方

理科の時間に気体検知管を使っていました。

これがあると何ができるのかな?

実験で活用して謎を突き止めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 5年生 日本の国土

社会科の時間に、日本の領土について学習しました。

地図帳などで確かめていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 4年生 外国語活動

ALTの先生が来てくださいました。

最後は英語で自己紹介をし合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 3年生 芽が出たよ

登校後に畑やプランターの様子を見に行くのが日課になっています。

水やりをしている子が、「芽が出てきたよ」と教えてくれました。

かわいらしい芽が出始めましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 2年生 運動会の練習

体育の時間に運動会の練習が始まっています。

これはダンスの練習でしょうか?

1クラスずつ動きを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/30 1年生 おたんじょうび会

おたんじょうび会をしました。

はじめに誕生月を迎えた子たちにお祝いの気持ちを込めて歌と拍手を贈りました。

その後、ゲームをしてみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 リサイクルセンター

敷地内を回っていると、リサイクルセンターに回収品を持ってきてくださった方に出会いました。

お礼を言うと、「少しでも役に立てるなら」とおっしゃってくださいました。

その気持ちがうれしかったです。

また、リサイクルセンターはいつもきれいに整とんされています。

改めて、みなさんのまごころに支えられているんだなと実感します。

いつも子どもたちや学校のことを気にかけて下さり、ありがとうございます。
画像1 画像1

4/28 6年生 英語

英語の学習をしていました。

例文として先生が、「I love ラーメン.」というと、え〜!?というような反応がみられ、その後言い直したようですね。

みんなも、例文を考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 4年生 図工2

こちらのクラスは、前の時間に工夫してぬった画用紙を切り取って台紙にはり、何かを表現しようとしていました。

工夫してぬった色の感じをいかすように考えていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 4年生 図工

色のつけ方を工夫していました。

歯ブラシを使ったり、糸を使ったり、自分の手まで!?

いろいろな表情が出てきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針