12/21 5年生 山の学習6
天下峯からの帰り道、クライマーの方がいらっしゃいました。子供達が頑張ってくださいと声をかけると、集中の最中にもかかわらず、ありがとうと返事を返してくださいました。
途中、自然の力強さを感じさせる木もあり、感心しながらの下り道でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/21 5年生 キャンプ(帰着式)
日帰りのキャンプで、無事に帰着しました。1日で、天ヶ峯に登り、火起こしをし、焼き杉のクラフト作りをし、飯盒炊飯をし、キャンプファイヤーし、天体観測までして無事に帰着しました。1日でとても多くの体験をし、学びを得ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/21 5年生 山の学習5
落ち葉ですべりそうになりながら、あっと言う間に下りました。とても高いところにいたのですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/21 5年生 山の学習4
天下峯の頂上で、パチリ。豊田スタジアム、三河湾、名古屋かなあ、という景色が見えました。一人ずつ、思い思いのかけ声がやまびこになりました。なんて叫んだかは、帰ってきてから、聞いてみてください。サンタさんにお願いすることが多かったような。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/21 6年生 理科
理科の授業で天秤の学習をしました。天秤の釣り合いの法則を実験から見つけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/21 5年生 山の学習3
子供達の荷物をバスより先に運んだところ、玄関にウエルカムボードがありました。いろんな方の思いが見えます。
![]() ![]() 12/21 6年生 体育
体育の時間にバスケットの試合をしました。パスがなかなか通らなくて難しかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/21 1年生 国語
国語の時間に書き初めの練習をしたり、タブレットを使ってひらがなの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12/21 5年生 キャンプ2
みんな元気に、バスに乗り込み、出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/21 5年生 キャンプ 出発式
キャンプの出発式が行われました。みんな元気に出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/20 2年生 算数
四角形の角の形や辺の長さを比べました。図や三角定規を使って調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/20 1年生 算数
算数の時間に「たからのあるいちのいいかた」を学習しました。図をみて、一番わかりやすい言い方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/20 5年生 学級活動
明日は、キャンプに出発します。その準備を友達と話し合いながら進めました。明日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/20 4年生 総合学習
総合学習の時間に視覚障害について学びました。アイマスクを使って視覚障害の体験をしました。また、友達に一緒についてもらい、校内をまわりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/18 6年生 修学旅行9
とても豪華な昼ご飯。ご飯は3杯お替りした子もいます。お世話になったタクシー運転手さんにお礼を伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|