生徒会役員選挙 
	 
	 
	 
	 
	 
立会演説会では、候補者が学校をより良くするための公約をアピールしました。どの候補者の演説も「思い」が詰まった立派な内容でした。 投票する生徒たちも真剣に話を聞いてました。 立会演説会終了後は、教室で初の試みである学習用タブレットを用いたデジタル方式での投票を実施しました。 2年生「立志式」 
	 
	 
	 
	 
	 
その後、一人一人が誓いの言葉を述べながら、その言葉を、横看板に掲示していきました。 「こんな人になりたい」と『考え』、『言葉で伝え』ました。次は、『行動に移す』時です。とても立派な態度で式に臨むことができた2年生の今後の成長がとても楽しみです。 自然教室4 
	 
	 
	 
	 
	 
自然教室3
琵琶湖から黒壁スクエアへ移動し、学級別活動を行いました。 
「ジェルキャンドル」「サンドブラスト」の様子です。個性あふれる作品が完成しました。  
	 
	 
	 
	 
	 
自然教室2 
	 
	 
	 
	 
	 
「手廻しロクロ体験」の様子です。個性あふれる作品が完成しました。 自然教室1
2年生が自然教室で滋賀県に行きました。学校をバスで出発して、琵琶湖に到着後、クルーズ船に乗船してランチを食べました。デッキに出て琵琶湖の壮大な景色をバックに学習用タブレットで記念撮影タイムとなりました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
第36回卒業証書授与式
第36回卒業生149名の新たな門出を祝福するかのような春の日差しに恵まれた佳き日に卒業証書授与式が厳粛に挙行されました。井郷中学校での思い出を胸に、一人一人の次のステージでの活躍を期待しています。ご卒業おめでとうございます。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
1・2年生が、3年生のために「卒業を祝う会」を行いました。3 
	 
	 
	 
	 
	 
1・2年生が、3年生のために「卒業を祝う会」を行いました。2 
	 
	 
	 
	 
	 
1・2年生が、3年生のために「卒業を祝う会」を行いました。 
	 
	 
	 
	 
	 
3年生の皆さん、残り少ない井郷中学校での生活を有意義に過ごしてください。 「実行委員長の言葉」「3年生へのインタビュー」「3年生へのエール」の様子です。 3年生が「愛校活動」を行いました 3 
	 
	 
	 
	 
	 
3年生が「愛校活動」を行いました 2 
	 
	 
	 
	 
	 
3年生が「愛校活動」を行いました 1 
	 
	 
	 
	 
	 
「カーテンの洗濯」「校舎の壁磨き」「配膳台カバー作り」の様子です。 WE LOVE いさと ボランティア活動3 
	 
 
	 
 
	 
参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 WE LOVE いさと ボランティア活動2 
	 
 
	 
 
	 
WE LOVE いさと ボランティア活動1 
	 
	 
	 
	 
	 
「WE LOVE いさと活動」は「地域を愛し愛される井郷中生」を目的として毎年行っています。 「井郷地区新成人を祝う会」ボランティア 
	 
	 
	 
	 
	 
書き初め大会4 
	 
	 
	 
	 
	 
書き初め大会3 
	 
	 
	 
	 
	 
書き初め大会2 
	 
	 
	 
	 
	 
 | 
  | 
|||||