1月31日 授業スケッチ4
1年1組
音楽 きらきら星 鍵盤ハーモニカが使えないので、紙鍵盤で練習です。 やっぱり寂しいですね。でも、コロナが収まるまでは我慢です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月31日 授業スケッチ3
5年2組
国語 古文 枕草子の学習です。 一文ずつ確かめながら読み進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月31日 授業スケッチ2
2年1組
国語 ことばを声に出して、いくつの音でできているかを確かめていました。 意外と難しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月31日 授業スケッチ1
4年2組
体育 Tボール Tバッティングと守備の練習 ゲーム形式位練習と取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会について
2月2日実施の入学説明会についてお知らせします。
新型コロナウイルス感染症の急拡大により、日程を短縮して行います。 詳しくは ↓↓↓ https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/s_tsuchi... 昨年度の入学説明会の様子↓ ![]() ![]() 1月28日 授業スケッチ6
1年1組
生活科 「たこあげ」に挑戦です。 子どもたちは、元気よく走り回ってたこを上げていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日 授業スケッチ5
6年1組
卒業文集の原稿を作成していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日 授業スケッチ4
5年生
学力検査です。 今日は、英語に挑戦しました。 聞き取り問題ばかりです。 英語を聞き取る力が試されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日 授業スケッチ3
3年2組
体育 しっぽとり 寒さに負けず元気に活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日 授業スケッチ2
5年生
総合的な学習の時間 環境学習の講師、久保さんをお招きして、照明についての学習です。 はじめに、教室の電灯の組み合わせを変えて、どこの電灯がついているかを、感覚で当てるクイズに取り組みました。 その後、照度計を用いて、数値で明るさを検証しました。 来年度取り組むエコガイドのための事前学習です。 子どもたちは、楽しく、そして真剣に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日 授業スケッチ1
2年1組
図工 「紙はんが」に取り組んでいました。 色紙を細かくちぎって、下絵にあわせて貼り付けていきます。 細かい作業です。集中力が必要ですね。 できあがりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日 授業スケッチ3
5・6年生
社会科の学力検査です。 集中して取り組んでいましたよ。 あと少しです。がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日 授業スケッチ2
3年生
外国語活動 簡単な形と色の表現について学習していました。 トライアングル、スクエア・・・アウトプットしながら学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日 グリーンタイム
グリーンタイムが短いせいか、運動場に出てくる子が少ないです。
出てきた子たちは、縄跳びをしたり、追いかけっけをしたり、元気いっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日 授業スケッチ1
5年生
図工 版画 下絵を版木に写していました。 静かに、集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業スケッチ3
3時間目は、全学年国語の学力検査です。
CDプレイヤーからの音声を聞いて、質問に答えます。 6年生は、廊下から音声を流して、学年で取り組んでいました。 みんな集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日 授業スケッチ2
3年生
国語 国語の聞き取りテストの練習です。 長文を聞いて、質問に答えます。 ここでもメモが大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日 授業スケッチ1
5年生
外国語 聞き取りテストの練習に取り組んでいました。 英語の長文を聞きながら、メモを取るなど実践的な練習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日 授業スケッチ3
4年1組
体育 運動場でTボールに取り組んでいました。 子どもたちは元気です。 バッティングがさまになってきましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日 授業スケッチ2
6年2組
社会 テストの見直し 社会科のテストの見直しを行っていました。 テストは、その後の誤答分析が大切です。 どうして間違えたのか、出題の意図は何かを分析し、同じミスをしないよにすることが学力向上につながります。 中学校への進学に向けて、習慣づけたいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |