本校は、市内で「みどりの学校」と呼ばれ、親しまれています。自然に囲まれた環境を生かした行事が、一年を通じて、たくさん行われています。

【重要】4年生 学年閉鎖についてのお知らせ

保護者の皆様

 本日までに、複数人の4年生において、新型コロナウイルス感染を確認したため、対象学年の体調等の経過観察を行うなど、児童の安全面に配慮して学年閉鎖の措置をとることとしました。
 大変急なことではありますが、児童の健康安全を最優先に考え、以下の3点について、御連絡をいたします。

1 学年閉鎖について
(1)明日3月17日(木)〜3月19日(土)を学年閉鎖とします。
(2)学年閉鎖についての詳しい内容は配布文書に掲載いたしました。
   下記リンクを御確認ください。
   4 年生の学年閉鎖について

2 その他
・今後、校内の消毒など感染防止策を講じてまいります。皆様には、冷静な対応をお願い
いたします。
・個人情報でもありますので、罹患された方に関わる内容はお答えできません。
・保健所へのお問い合せは、業務のさまたげになりますので、確認等のお電話をしないでください。
・今後の連絡は学校メール、学校ホームページで行います。

御不明な点がございましたら、教頭までお問い合わせください。


豊田市立九久平小学校長
 鶴田 秀角 

【6年・あべまき】卒業式練習に取り組んでいます

 現在、卒業式に向けて「送る言葉」や「証書授与」の練習を頑張っています。今年は5・6年を別会場とし、リモートでつなげるという前例のない形で式典を行う予定です。また、合唱ではなく「新しい形」で卒業への思いを表現する、ということもします。当日は子どもたちの6年間の成長を強く感じる式になると思います。卒業まで、あと4日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年:生活科】2年生に教えてもらったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、2年生に教えてもらったおもちゃを作って大喜び!とても楽しそうでした。「2年生のお兄さん、お姉さん。ありがとうございました!」

【2年:生活科】おもちゃパーティーへようこそ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年、2年生が1年生に紹介したいおもちゃを一緒に作成する生活科の学習が、この時期に行われます。紹介する2年生も、紹介してもらう1年生もとても楽しみな学習です。
 今年度はコロナ禍を鑑み、リモートを活用したおもちゃパーティーとなりました。あらかじめ、2年生が1年生に伝えたい内容を動画に編集しておき、1年生が自分の学習用タブレットを使って、作りたいおもちゃについての動画を選択して観るというものです。1年生が質問をしたいときには、2年生にすぐに質問できます。教員が考えた工夫も、随所に見られたおもちゃパーティーでした。

松平スポーツクラブより

松平スポーツクラブからのオープンチラシです。

下記のURLをクリックしてください。

https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/s_kugyud...
https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/s_kugyud...

チラシにはスポーツクラブのQRコードも乗せてあります。
教室ごとのチラシについては松平スポーツクラブホームページをご確認ください。

なお、チラシ裏面に記載してあるジュニアの教室「運動神経向上塾」は、残念ですが都合により急に延期になりました。
開催できる状態になりましたら松平スポーツクラブのホームページよりお知らせいたします。


子どもたちのやさしさに包まれた会でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年生を送る会」の終盤は、6年生へのプレゼントが贈られました。一人一人、心のこもったプレゼントに、6年生も嬉しそうでした。折り鶴のプレゼントには、自然と6年生の拍手が起こりました。
 そして、6年生からも、下級生にメッセージが贈られました。

5年生が大活躍しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年生のために…」、5年生が企画・運営を頑張りました。

みんなが楽しい、温かい会でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生へのクラスごとのメッセージは、子どもたちのやさしさや温かさが伝わりました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(火)に、「6年生を送る会」を行いました。
 今までお世話になってきた6年生に喜んでもらおうと、どの学年の子どもたちもこの日のために準備を進めてきました。特に5年生は、企画から運営まで、中心になって頑張りました。
 体育館や縦割り班教室に集まって行うことを予定していましたが、工夫に工夫を重ね、リモートでも十分に楽しめました。6年生も、とても喜んでいる様子でした。
 【写真1:6年生教室には似顔絵がいっぱい 2:6年生入場 3:6年生紹介】

みどりのカルタ名人戦 2次試験が行われました

 2月24日(木)に、みどりのカルタ名人戦2次試験が行われました。今年度も昨年度と同じく「みどりのプログラミングカルタ」を使い、全学年の札66枚を一人で取るタイムを競うタイムアタック形式で試験が行われました。どの子も真剣に取り組みました。さて、第九代みどりのカルタ名人は誰の手に!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力向上「1校1実践パンフレット」の学校ホームページ掲載について

 九久平小学校の体力向上に向けた「1校1実践」の取り組みを学校ホームページに掲載しました。ぜひ一読ください。

  ↓↓↓

<swa:ContentLink type="doc" item="143436">楽しみながら、体力向上!</swa:ContentLink>

【あべちご】理科の授業〜ゴムの力の不思議にせまろう〜

 理科の授業では、ゴムの力について勉強しています。今までの授業で「ゴムそのものには力がないが、ゴムに力を入れると力で返される」という考えをもった子どもたち。今回は、ゴムに入れる力の大きさが返される力に影響を与えるのかを確かめる実験をしました。「巻き尺を用意しましょう!」「mとcmが読めるので、僕が測ります」「こう車をつまむとまっすぐ走るよ」と、みんな実験に積極的でした。さて、実験結果から分かったことは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の「いいことを伝える日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月の「いいことをつたる日」を17日(木)に行いました。今回は、6年生を中心に、1年間お世話になった人たちに感謝の気持ちを伝えることがめあてです。たてわり班や通学班、日々の学校生活の中でお世話になった6年生に、心を込めてメッセージカードを書きました。6年生も、いろいろな活動に協力してくれた下級生たちに、お礼のメッセージを書きました。学級の友達、先生方など、感謝の気持ちを伝えたい人に何枚もメッセージを書いている子もいました。ハート型のメッセージカードを花束のように掲示する予定です。みんなの「ありがとう」の大きな花束ができるのが楽しみです。

みどりのカルタ名人検定1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月17日(木)「みどりのカルタ名人検定」が行われました。これは、4年生以上の「みどりのカルタ検定」の合格者のみ挑戦することができます。本日は筆記試験が行われ、9名が受検しました。この日に向けて、樹木図鑑を持ち帰って勉強してきた子どもたちは、難度の高い問題もすらすらと解答用紙を埋めていて、感心しました。24日には実技試験を行い、今年度の「名人」が決定します。9名の挑戦者たちの応援をよろしくお願いします!

オンライン授業参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 個々の活動にぐっと集中したり、発表会では友達の良いところをたくさん見付けたりして、コロナ禍で多々制限のある中でも、子どもたちは意欲的に授業に取り組んでいます。

オンライン授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学級も意欲的に挙手し、発言していました。ICT機器も、子どもたちはすっかり使いこなしています。

オンライン授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月16日、オンライン授業参観を行いました。今年度最後となる授業参観に保護者の皆様にお越しいただけなかったことは、本当に残念でしたが、子どもたちは「お家の方が観ている」ということで、いつもよりちょっぴり背筋が伸び、張り切って授業に参加していました。

2月16日(水)オンライン授業参観 zoomミーティングURLの掲載について

 2月16日(水)1・2・3限に予定されているオンライン授業参観について、zoomミーテイングURLを掲載いたします。下記リンクをクリックし、各学級ごとのURLをクリックしてログインください。参観の際は、マイクをミュート(オフ)にしていただけるようお願いいたします。
↓↓↓
2月16日(水)オンライン授業参観用 zoomミーティングURL

【あべちご】体育の授業〜走れ!白線ジェットコースター〜

 あべまき・ちごゆり学級では、三密を避けながら、楽しく体を動かしています。この日は走る運動として「白線ジェットコースター」というアクティビティを行いました。石灰のラインをジェットコースターのコースに見立て、できるだけ早く線からはみ出さないように走ります。ぐるぐる回ったり、コースが切れているところをジャンプしたり、子どもたちは変化に富んだコースを、楽しみながら走り抜けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】シイタケの菌打ち体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月8日(火)、本校4年生全員が外部講師や愛知県の林務課の方々のご指導のもと、シイタケの菌打ち体験を行いました。講師の方のお話では、原木に穴をあけて菌を打つという手法は、昔ながらのやり方なのだそうで、子どもたちにとって貴重な体験となりました。
 今日を迎えるにあたり、1月には林務課の方から事前のご指導をいただきました。子どもたちが6年生になったら、おいしいシイタケを食べることができるのだそうです。今から、楽しみです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

2年学年通信

1年学年通信

3年学年通信

5年学年通信

6年学年通信