熱中症予防のために、水分を多めに持たせてください。登下校時は帽子をかぶったり日傘を差したりしてください。

3月17日(木)皆勤賞の表彰

 いよいよ明日は卒業式です。今日は最後の卒業式の練習でした。参加できない在校生はオンラインで、6年生の卒業式練習を参観しました。
 最後に、6年生で6か年皆勤だった10名に、「6か年皆勤賞」を贈りました。本人のがんばりはもちろんですが、毎日送り出していただいたご家庭の協力も大きかったと思います。おめでとうございます。
画像1 画像1

3月14日 オンライン集会(表彰伝達)

 さまざまな分野で、衣丘小学校の子どもたちが活躍しています。今回は、
・書き初め大会
・図書館を使った調べる学習コンクール
・赤十字トレーニングセンターグループ活動
・読書感想文
・読書感想画
・文詩集「みかわの子」
で優秀な成績を収めた子どもたちの表彰伝達を行いました。
 また、体育委員会からは、なわとび大会の表彰も行いました。校長室で表彰式を行い、動画で全校に配信しました。
 受賞した皆さん、おめでとうございます。
 
画像1 画像1

令和3年度学校自己評価の結果について

重要 1年3組学級閉鎖の延長について

詳しくはこちらをご参照ください。→1年3組学級閉鎖の延長について

重要 1年3組学級閉鎖について

詳しくはこちらをご参照ください。→1年3組学級閉鎖について

【6年生】朝中見学会

 3月11日(金)に、6年生が朝中の学校見学に行きました。映像で中学校生活の説明を受けたり、校舎内を見学したりしました。
 中学校のことがわかり、不安だった子どもたちも、早く入学したいと期待が高まったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 今日の学校生活の一コマ

 三月も中旬になりました。来週には卒業式を行います。学校全体が心を一つにして6年生を送り出せるように準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具が新しくなりました

 運動場に、新しい遊具が設置されました。今までの遊具に比べると小型ですが、最新の安全基準に適合したものです。
 学級で、遊具の使い方を学習し、放課には自由に遊べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業(みかん)

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

学校いじめ防止基本方針