一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

3/11 弔旗

画像1 画像1
東日本大震災発生11年となる本日、半旗を掲揚し、弔意を表明しました。午後2時46分には東日本大震災で亡くなられた方々に対して、1分間の黙とうをします。

3/11 5年生  卒業式練習

卒業生へ「贈る言葉」の練習とビデオ撮りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11 6年生 算数

算数の授業で「図形と量」の問題に取り組みました。松平中学校の先生が、6年生の授業の様子を参観しに来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 4年生  理科

4年生で学習した内容の復習プリントに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 5年生  国語

自分で選んだ本の感想文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 卒業式 在校生練習

 今日は在校生の卒業式練習がありました。
 今年はコロナの影響もあり、一堂に集う時間を減らしたため、最初で最後の練習になります。礼の仕方や拍手のタイミングを学びました。教務主任の先生からは、いいね、上手です、と、たくさんほめられました。私もそう思いました。特に、一年生は初めての参加になりますが、すぐに理解し、静かに、姿勢よく参加することができました。6年生のために、という気持ちがこもった卒業式練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 地域学校協働本部 ちょボラの輝き

 今日はちょボラ(ちょこっとボランティア)の皆さんが、来年度の学級文庫の準備のため、お手伝いに来てくださいました。これまで教室にあった、古い本を廃棄用としてまとめるためです。
 4月からの学級文庫は、子供達が定期的に本を選んで、教室の本箱に配架するシステムになります。学校司書さんセレクトの推薦図書や教科書に載っている作者の本も含め、子供達の興味や学習の下支えとなる図書が置かれることになります。
 ちょボラの皆様、子供達のために、先生方のために、本当にありがとうございました。いつもながらの手早さで、1時間もかからず、あっという間の作業でした。卒業前の大切なこの時期、授業後の職員作業が減り、子供達と向き合うための時間になったこと、心より感謝します。来年度もぜひ、ご参加をよろしくお願いいたします。

※幸海小学校経営ビジョン 
(2)経営方針 ウ 家庭や地域と連携し、信頼され、共に育ち合う学校づくり 
(3)本年度の重点3 業務を精選・改善し、多忙化解消を図る。・時間外勤務時間が月 45 時間、年間360時間を超えないように適正な業務改善を実施する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 6年生  卒業式練習

卒業式練習が始まりました。初めての練習なのでとても緊張して、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 最後のクラブ活動

どんどん動きがレベルアップしていきます。歩数を少なくして障害物を飛び越えたり、前転してすぐにボールをキャッチしたり。みんな、ふらふらになりながらも、楽しそう。充実した時間でした。外部講師の石崎先生、一年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 最後のクラブ活動

 今日は今年度最後のクラブ活動でした。運動の機会が減少する中で、月一回のクラブは体力づくりのきっかけとなりました。残念ながら、接触の多い、タグラグビーはできなかったのですが、内容を変更して、コーディネーショントレーニングを指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 4年生 初!しいたけの菌打ち

 最後は、みんなで記念撮影をしました。2年後の6年生になった時に食べられるそうです。今日は、みんなで800以上の菌を打ち込みました。掃き掃除をして、後片付けまでしっかりできた4年生の皆さんでした。種子植物とは異なる成長について、興味をもつ子もいるかな。

※幸海小学校経営ビジョン (2)経営方針 ア ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、生き生きと活動する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 4年生 初!しいたけの菌打ち

 チョークで印をつけて、ドリルで穴をあけます。そこに、菌を染み込ませた物を木づちで打ち込んでいきます。初めてのドリルに最初はおっかなびっくりの子供達でしたが、すぐに慣れて、次々と作業が進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 4年生 初!しいたけの菌打ち

 4年生は、松平地区の特産物でもある、椎茸の菌打ち体験をしました。10名全員が初めて取り組む活動でした。今日は、森林組合の皆さんを始め、地域講師の皆さん、校内整備員の皆さん、総勢11名の方々が、来てくださいました。感謝です。最初に、作業の仕方を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 卒業生を送る会 幸海っ子の温かさ

 卒業生を送る会の一年生の出し物についてアップしたつもりでしたが、掲載されていませんでした。楽しみにしていた一年生の皆さん、ごめんなさい。
 一年生は、スイミーのお話からクイズを考えて、6年生に答えてもらいました。海の生き物になりきって、台詞を堂々と伝えることができていました。よく覚えられましたね。感心しました。全問正解の6年生はさすがでしたね。5年生のお兄さんが一年生のお手伝いでインタビューをしてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 2年生  書写

2年生の書写の時間に習った事の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 通学団会

今年度最後の通学団会が行われました。現在、班長の6年生から来年度班長になる5年生への引き継ぎなどが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 5年生  理科

3年生から5年生の理科で学習した復習をしています。今日で3、4年生の復習を終えます。次は、5年生の復習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 卒業生を送る会 幸海っ子の温かさ

 6年生からも温かいメッセージをもらいました。さすがでした。みんなの頑張りを褒めてくれました。6年生退場では、5年生の合奏が素晴らしかったです。
 幸海小学校の宝は、ありがとうの言葉でした。体育館中が、温かいありがとうであふれました。思いは見えないけれど、みんなの出し物で、飾り付けで、メッセージで、拍手で、ありがとうが伝わりました。とっても素敵な学校です。
 全校の皆さん、先生方、温かい会をありがとうございました。次はいよいよ卒業式です。

※幸海小学校経営ビジョン めざす子どもの姿 徳 温かい心をもつ子 相手を思いやり協力する子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 卒業生を送る会 幸海っ子の温かさ

 プレゼント贈呈では、全校のみんなからの手紙がボックスになって、風船と一緒に飛び出しました。プレゼントは、1年生が手渡しをしました。つくづく6年前はこんなに小さかったんだよね。
 最後は校旗を手渡しして、伝統を引き継いでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 卒業生を送る会 幸海っ子の温かさ

 思い出スライドショーでは、入学式から今日までの思い出を記録写真と音楽で振り返りました。面影はあるものの、どの子も大きく成長したね。笑いありでしたが、しみじみします。去年までの担任の先生がサプライズでメッセージをくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

地域学校共働本部