浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

3/16 6年生 卒業に向けて2

下駄箱の表示を新しいものにかえてくれました。

まごころの森で切った木材を利用しました。

雰囲気がありますね。

裏には、令和3年度卒業生一同の文字が…。

ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 6年生 卒業に向けて

自分たちが過ごした教室や毎日使ったげた箱をきれいにしていました。

いよいよあとわずかなんだと実感します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 おひにこ 卒業式に向けて2

掲示板に飾りつけをしました。

立派な6年生になるんだと、すでに目標を口にする子もいました。

たのもしいね。

きれいな飾りつけをありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 おひにこ 卒業式に向けて

飾りつけの準備をしていました。

今日中に飾りつけるんだとがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 5年生 学習用タブレット

残った時間で、ちょっとした早押しゲームをしていました。

楽しそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 5年生 学習用タブレットの更新

6年生に向けて、不要になった写真などを削除していました。

しっかり整理しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 4年生 春さがし

校内やまごころの森で春を探していました。

どんな春を見つけたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 3年生 音楽

ミッキーマウスマーチを合わせて演奏しました。

今度が本番だとか。

担任の先生に聞いてもらうんだと張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 1年生 感謝の会2

毎日ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 1年生 感謝の会1

下校時、スクールガードさんへの感謝の会を行いました。

毎日、登下校で見守りをしてくださっています。

1年生の子たちがありがとうの気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 おひにこ 書写

毛筆の練習をしました。

1枚選んで名前も書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 6年生 学習用タブレット

6年生も学習用タブレットの更新作業をしていました。

6年生の学習用タブレットは、新しく入ってくる1年生に使ってもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 5年生 サッカー

ゲームをしていました。

ゴールを目指してボールを追いかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/15 5年生 まごころ学習

5年生が、以前まごころ学習の中で、学校のウッドデッキに名前をつけてくれました。

今回、その表示をつくって設置してくれました。

体育館側は「ぽかぽかデッキ」

1年生教室側は「なかよしひろば」です。

これからはこの名前で呼んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/15 4年生 説明動画

まごころの森で見つけた材料を使ったおもちゃ。

低学年の子に紹介して遊んでもらうために、説明動画を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 3年生 おもちゃショー

みんなすごく集中して、黙々と作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 3年生 おもちゃショー

3組さんがおもちゃづくりをしていました。

磁石を使ってみようかな。

ゴムにしようかな。

それとも電池かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 2年生 プチプチマット2

刷り上がった作品を見て、みんなうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 2年生 プチプチマット

版画だったんですね。

インクをのせて印刷すると、プチプチした模様が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 1年生 学習用タブレット

来年度に向けて、不要になったアプリなどを削除しました。

説明を聞き、プリントを見ながら進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針