「とろろ」のようにねばり強く

5月11日の給食は・・・

5月11日の給食は、中華飯、バンサンスー、ショウロンポウ、麦ごはん、牛乳でした。中華飯を麦ごはんにのせて食べました。中華は子どもたちに大人気の献立です。
画像1 画像1

5月10日の給食は・・・

5月10日の給食は、麦みそ汁、ゆかりあえ、レバーと大豆のごまがらめ、ごはん、牛乳、いちごヨーグルトでした。デザートのいちごヨーグルトは、クリーミーでとても美味しかったです。
画像1 画像1

4年生エコット出前授業がありました

 本日、エコットのインタープリターさんがお見えになり、ごみの分別や処理の仕方について教えていただきました。豊田市が定めている8分別を体験する活動をしました。また、燃やすごみのゆくえについて詳しく知ることができました。
 これを機に、家庭でもごみの分別回収を意識できるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

リモートで児童集会

5月10日(月)のパワーアップタイムに児童集会を行いました。密を避けるために図書室にてリモートで実施しました。集会・生活委員会の子たちが新しく赴任された先生方を紹介しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月7日の給食は・・・

5月7日の給食は、かきたま汁、きんぴらごぼう、チキンミンチカツ、ごはん、かしわもち、牛乳でした。こどもの日献立ということで、かきたま汁とかしわもちが出ました。すくすく元気に育つように願いをこめてたけのこを使用したかきたま汁、とても美味しかったです。
画像1 画像1

5月6日の給食は・・・

5月6日の給食は、けんちん汁、とり肉のごまマヨサラダ(マヨネーズ風ドレッシング)さばの塩焼き、抹茶ふりかけ、ごはん、牛乳でした。さばは油がのっていてとても美味しかったです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他