12月10日 1年生 校外学習 土橋公園
1年生
生活科の学習として、土橋公園にでかけました。 みんなで仲良く遊ぶことをねらいに取り組みました。 木に登ったり、芝生の山をかけまわったり、とっても楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日 授業スケッチ4
6年生
家庭科 冬の暮らしについての学習 エコガイドで関連する内容について発表していました。 他教科等で学習したことを関連付けることが大切ですね。 さすが6年生ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日 授業スケッチ3
2年1組
図工 出来上がった作品の発表会をしていました。 楽しい作品ができあがりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日 授業スケッチ2
2年2組
算数 紙を折って、直角をつくる学習です。 みんなできたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日 授業スケッチ1
5年生
理科 ろ液から食塩を取り出す実験 蒸発、温度を下げる実験を行います。 うまくいくでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日 授業スケッチ7
5年生
パズルづくり いよいよ糸ノコを使った作業に入りました。 先生の指示をよく聞いて、まずは安全に! 慎重に作業を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日 授業スケッチ6
6年1組
国語 幸福論 土橋地区のまちづくりをテーマに、グループごとにプレゼンテーションを行っていました。 土橋地区の課題を子どもたちなりに考え、未来に向けての提案をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日 授業スケッチ5
3年生
外国語活動 子どもたちがかいたアルファベットアートを紹介していました。 楽しくて、ユニークな作品がいっぱいありましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日 授業スケッチ4
1年2組
国語 授業研究 ICTを活用した授業をテーマに授業を行いました。 「はっぱくいず」ということで、お気に入りの葉っぱについて、説明します。それを聞き取って、お気に入の葉っぱをあてるクイズです。 この取組を通して、書く力、聞く力を養います。また、班で話し合うので、話し合う力もつけることができます。 子どもたちは、とても楽しく学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日 授業スケッチ3
2年生
国語 場面読みに取り組んでいました。 みんなで音読をして、場面の内容を確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日 授業スケッチ2
1年1組
外国語活動 ヘイリー先生と一緒にフルーツの名前の学習です。 みんなはりきって取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日 授業スケッチ1
4年2組
体育 朝から元気にサッカーに取り組んでいました。 今日は、いつもより暖かさを感じますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日 授業スケッチ3
6年生
体育 ソフトバレーの学習 グループでパスをつなぐ練習です。 なかなか繋がりません。 相手に取りやすいボールを繋ぐ気持ちが大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日 授業スケッチ2
4年生
図工 釘を打って形作り 釘をまっすぐに打つことはなかなか難しいですね。 みんながんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日 授業スケッチ1
5年生
家庭科 エプロンの製作 随分作業が進んできました。 清水先生の話をしっかり聞いて、間違いの内容に作業を進めます。 エプロンが形になってきましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日 書写ボランテアによる書き初め指導 3年
3年生
書写ボランテアさんを講師に迎え、書き初めの練習をしました。 専門の先生による指導に、子どもたちも気合が入っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日 グランパスボールクリニック 1年生
1年生
1年生もグランパスボールクリニックを行いました。 ボールを蹴るとこになかなかなれていない子もいて、苦戦する場面がありましたが、みんな元気に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日 グランパスボールクリニック 2年生
2年生
グランパスボールクリニックを行いました。 グランパスのコーチによる、サッカーの学習です。 子どもたちは、元気よくボールを追いかけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日 環境学習 冬のくらし
5年生
久保さんを講師に、5年生は冬のくらしについて学習しました。 熱の伝導、温熱環境、体感温度など、冬を暖かく暮らすための工夫について、本校の校舎の作りを通して学びました。今回の学びは、来年度のエコガイドにつながっていきます。 この学習は、特色ある学校づくり推進事業の予算を活用して行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日 エコガイド
6年生
講師の久保さんをお迎えし、エコガイドの練習を行い、ご指導いただきました。 前回よりも改善したところ、まだまだ改善が必要なところ具体的に教えていただきました。 1月に大学生を対象にエコガイドを行います。それを目標として頑張っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |