1月24日 授業スケッチ4
4年1組
社会 京都について学習していました。 京都には、古い歴史があるので、興味深いことがたくさんありそうですね。 1月24日 授業スケッチ3
4年2組
理科 学力テストに向けて、復習に取り組んでいました。 1月24日 授業スケッチ2
6年2組
図工 卒業制作のオルゴールを配布していました。 一日一日卒業が近づいてきますね。 1月24日 授業スケッチ1
2年2組
書写 落ち着いて取り組めていました。 手本をしっかり見て練習していました。 1月24日 運動場の利用制限再開
豊田市がまん延防止等重点措置の適用を受けました。
感染対策を強化するために、運動場の利用制限を再開しました。 グルーンタイム、サンタイムで運動場を利用できる学年を制限し、密にならないようにしていきます。 1月21日 授業スケッチ3
1年2組
国語 説明文の学習です。 プリントを使って書かれていることをまとめます。 とっても落ち着いて取り組めていましたよ。 1月21日 授業スケッチ2
4年2組
体育 Tボール 練習を重ね随分上手になってきましたね。 とっても楽しそうです。 1月21日 授業スケッチ1
5年2組
国語 スピーチ 各自体験したことをもとに心に残った言葉をテーマにスピーチしていました。 聞き手は、メモを取りながら集中して聞いていました。 1月20日 授業スケッチ6
3年2組
外国語活動 英語で、図形と色の表現の練習です。 サークル、トライアングル、スクエア・・・ 1月20日 授業スケッチ5
2年1組
体育 サッカーの練習です。 蹴ったり、ドリブルをしたり、寒い中でも元気いっぱいがんばっています。 1月20日 授業スケッチ4
5年生
図工 版画 下絵について、一人一人アドバイスをもらいながら制作を進めています。 下絵が完成した子は、カーボン紙を使って版木に写していきます。 とても集中して取り組めています。 1月20日 授業スケッチ3
1年2組
図工 紙はんが 下絵をがんばって描いていました。 できた子から、版になる台紙に絵を書き写していました。 初めての版画、がんばっていましたよ。 1月20日 授業スケッチ2
6年生
エコガイドの練習です。 24日に予定していた大学生を対象にしたエコガイドは、まん延防止措置が適用されるため中止としました。 せっかく練習してきた子どもたちにとってとても残念なことです。 まん延防止措置が解除されたら実施できるよう調整をしていく予定ですので、ご了承ください。 1月20日 授業スケッチ1
4年1組
体育 Tボールです。 バッテング練習、守備の練習に取り組んでいました。 寒い中、がんばっていました。 1月19日 多諏訪の池の氷
今日の朝はとても寒かったですね。
気温が氷点下まで下がりました。 大諏訪の池の水が凍っていました。 3年2組の子たちが体育の授業の終わりに、氷で遊んでいました。 冷たいと言いながらも、とても楽しそうに遊んでいました。 厳しい冬を体感することができました。 1月19日 授業スケッチ6
5年2組
算数 円の直径と円周の関係を調べていました。 表にまとめて、そこから「円周は、直径に比例する」ことを確認できました。 1月19日 授業スケッチ5
1年1組
国語 説明文をよんで、内容を表にまとめる学習です。 正しく文書を読み取る基礎になります。 落ち着いて学習をしたいですね。 1月19日 授業スケッチ4
6年1組
理科 天秤の実験 釣り合う条件を試行錯誤しながら見つけていました。 うまくいくかな。 1月19日 授業スケッチ3
4年2組
図工 版画の下書きが終わり、版木に写し取る方法を先生から聞いていました。 きれいに写し取るこつをいっぱい教えてもらいました。 子どもたちは真剣は表情で話を聞いていました。 1月19日 授業スケッチ2
6年2組
社会 明治時代の偉人について学習していました。 お札になった人たちについて復習していました。 |