12月3日の様子3
朝は、お便りを配付したり、今日の活動の確認をしたりする時間でもあります。
「めでぃこん!」チャレンジカードにご協力いただきありがとうございます。
タブレットを持ち帰るようになったこともあり、家でのメディアとの付き合い方を、子どもたち自身がしっかり意識する必要があります。そのために、ご家庭にもご協力いただけると助かります。
【活動の様子】 2021-12-04 10:19 up!
12月3日の様子2
朝の会やわかばタイムに教室を回ってみました。
健康観察やハンカチ点検、スピーチなど子どもたちで進めることができます。
【活動の様子】 2021-12-04 10:11 up!
12月3日の様子1
今日は、「芸術にふれる会」があります。
朝早くから、劇団員のみなさんが舞台準備をしていました。
どんな劇なのか楽しみになりました。
【活動の様子】 2021-12-04 10:09 up!
12月2日の様子13
【活動の様子】 2021-12-03 20:54 up!
12月2日の様子13
今日は、一斉下校です。
体育館で静かに待っている子が多いです。
【活動の様子】 2021-12-03 20:53 up!
12月2日の様子12
5年生は、これから運動場を走ってタイムをはかるのだそうです。
がんばりましょう。
【活動の様子】 2021-12-03 20:51 up!
12月2日の様子11
今日の「走れ走れタイム」が終わりました。
○周走れた!と伝えている子、つかれた〜という子、顔が紅いい子、友達とくつろぐ子などいろんな姿が見られます。
【活動の様子】 2021-12-03 20:47 up!
12月2日の様子5
【活動の様子】 2021-12-03 20:02 up!
12月2日の様子2
朝から働く広瀬っ子に感謝です。
5年生になったら、よろしくお願いします。
5.6年生のみなさん、よいお手本になってくれてありがとう。
【活動の様子】 2021-12-03 13:10 up!
12月2日の様子1
朝の生活当番の仕事を4年生が引き継ぐ時期だそうです。
これから順番に覚えていくのだそうです。
そんな時期になったのですね。
【活動の様子】 2021-12-03 13:06 up!
12月1日の様子12
東広瀬小学校にやってきたサンタが、「教頭先生になんか似ていたんだけど。特に声が似ていた」という訴えがありました。さて、みなさんはどう思いますか。
【活動の様子】 2021-12-01 20:29 up!
12月1日の様子11
【活動の様子】 2021-12-01 20:26 up!
12月1日の様子11
【活動の様子】 2021-12-01 20:24 up!
12月1日の様子10
【活動の様子】 2021-12-01 20:24 up!
12月1日の様子9
今日は、研究授業の協議会を行うため、全校一斉下校でした。
明日も元気に会いましょう。
先生たちは、広瀬っ子が帰った後、授業の協議会をしてたくさん学びます。
【活動の様子】 2021-12-01 20:23 up!
12月1日の様子8
3年生で、広瀬っ子賞の表彰をしました。うさぎを大切にしてくれる子がたくさんいますね。お世話もしっかりやってくれます。ありがとう。
【活動の様子】 2021-12-01 20:20 up!
12月1日の様子7
見事にツリーも完成しました。
2人が。なかよく飾りを貼ってくれたおかげだと、サンタは大喜び。
記念写真も撮りました!
【活動の様子】 2021-12-01 20:17 up!
12月1日の様子6
サンタは、大事な飾りを落としてしまったそうなのです。
友だちと協力して、飾りを探す手伝いをしました。
「助けてあげる!」という優しく頼もしい声が印象的でした。
サンタ池から、飾りを探し出し、サンタに渡すことができました。
すると、ツリーを作ることになって…
【活動の様子】 2021-12-01 20:15 up!
12月1日の様子5
3組で、研究授業がありました。
歌を歌っていると、困った顔をしたサンタがやってきました。
何やら助けてほしいことがあるようです。
【活動の様子】 2021-12-01 20:11 up!
12月1日の様子4
お皿が4まいあります。
リンゴが、3こずつのっていました。
リンゴは、ぜんぶでなんこあるでしょう。
このような問題でした。3×4なのか 4×3なのか 考えどころです。
【活動の様子】 2021-12-01 20:03 up!