6年生 卒業プロジェクト
どんな姿を理想とするのか、また、卒業までの残り日数を考え、今何をしていかなければならないのかを一人一人が考えていけると良いと思います 6年生 わくわく長縄跳び大会
大会がみんなで楽しめるように、6年生が 臨機応変に、周りを見て指示を行っていました。 頼れる姿を多く見ます。もうすぐ卒業ですね。 なかよし 生活単元
眉毛や耳など、顔にあるパーツを触って確認しながら描きました。 なかよし 生活単元
ミトンに模様を描きました。 大好きな乗り物を描いたり、かわいい模様を描いたりしていました。 どれもとてもすてきです! 2年生 音楽
「なべなべそこぬけ」の歌に合わせて、鍵盤ハーモニカを弾きました。
好きな音を選んで組み合わせて、それぞれ違った伴奏を作りました。 班で聞き合ったとき、思わず手を打って楽しむ姿が見られました。
1年生 生活
1年生 国語
1年生 体育
5年生 朝 その3
3年生 総合的な学習 クラス内発表会3
3年生 総合的な学習 クラス内発表会2
3年生 総合的な学習 クラス内発表会
3年生 総合的な学習
総合的な学習で学んできた「福祉」について、学年で発表会を行いました。発表ノートを上手に使って堂々と発表しました。
なかよし 朝
なかよし 朝
6年生 朝 その2
6年生 朝
1年生 体育
1年生 かんしゃの手がみ
カラフルにぬっている子もいました。よろこんでもらえるといいな。 1年生 かんしゃの手がみ
たくさんの本を読んでくれた読み聞かせボランティアさんに心をこめて書きました。 読んでくださった本をたくさん覚えている子どもたちでした。 |