12月17日 授業スケッチ2
3年2組
社会 足助学習 ものを大切にする方法をみんなで話し合っていましたよ。 12月17日 授業スケッチ1
3年1組
理科 電気の通り道の学習 豆電球がどうしてつくのか、豆電球の電気の通り道を学習していました。 豆電球の断面を見て、みんなびっくりしていました。 12月16日 授業スケッチ6
6円2組
体育 ソフトバレーボール 円になって、パスを繋げる練習です。 なかなかうまく繋げられません。 まだまだ練習が必要ですね。 12月16日 授業スケッチ5
5年2組
図工 作業が随分進んだようです。 ほとんどのが完成に近づいています。 最後の仕上げに、ヤスリがけに取り組んでいました。 12月16日 授業スケッチ4
2年2組
算数 正方形や長方形を切って三角形を作る学習です。 定規を使って対角線を引いて、はさみで正確に切っていました。 このような作業学習は、図形を理解するうえでとても大切な活動です。 みんながんばっていましたね。 12月16日 授業スケッチ3
3年1組
外国語活動 アルファベットの学習です。 色を塗って、アルファベットに慣れ親しんでいます。 12月16日 授業スケッチ2
4年2組
保健 「思春期のからだの変化」 今日は、4年2組で養護教諭による保健の授業です。 子どもたちは、とっても真剣に話を聞いていました。 12月16日 授業スケッチ1
5年2組
図工 パズルが完成に近づいてきましたね。 安全に作業を進められています。 糸ノコで切った材料を並べて、仕上がりをチェックです。 12月15日 マザーテレサ隊 まごころ贈呈式
6年生がマザーテレサ隊まごころ贈呈式を行いました。
今年も、コロナ禍ということで、6年生のみの取り組みになりました。 今年で17年目を迎えました。6年生が、インドの貧しい子どもたちのために支援物資を集め、今日久野さんを通じて、インドに届けていただくことになりました。 ご協力いただきました皆様に感謝申し上げます。 詳細については、後日学校だよりでお知らせします。 12月15日 授業スケッチ9
4年1組
図工 金槌、のこぎりの扱いが随分慣れてきましたね。 作品がだいぶ形になってきました。 どんな作品に仕上がるかな。 きれいに仕上げるよう、最後まで丁寧に作業に取り組みましょう。 12月15日 授業スケッチ8
4・5組
図工 クリスマスカードを作っていました。 それぞれ思い思いのイラストを描いていましたよ。 楽しそうです。 12月15日 授業スケッチ7
5年2組
家庭科 エプロンの製作 ミシンの扱いはやっぱり難しいですね。 でも、みんなで協力して作業を進めています。 みんなとっても一生懸命です。 12月15日 授業スケッチ6
3年2組
体育 ポートボール 担任による、パスがうまく回すための指導 みんなしっかりと聞くことができていました。 12月15日 授業スケッチ5
2年2組
国語 「手紙」の学習 みんなで話し合いをしていました。 発言する人に体を向けて、しっかり話を聞くことができていました。 12月15日 授業スケッチ4
1年1組
音楽 鍵盤ハーモニカの練習です。 きらきら星を演奏していました。 みんなとっても上手でしたよ。 12月15日 授業スケッチ3
5年1組
家庭科 ミシンの操作に苦戦しながら、エプロン作りに取り組んでいます。 難しいからこそ学びも多いいと思います。 説明をしっかり聞いて、考えながら作業をすすめる。 将来に必要な大切な力です。 12月15日 授業スケッチ2
4年2組
図工 佃先生の指導により、着実に作業が進んでいます。 12月15日 授業スケッチ1
4・5組
外国語活動 ヘイリー先生と一緒にクリスマスに関する表現について学習しました。 クリスマスに関する表現は、とってもたくさんありますね。 しっかり覚えて使えるようにしたいですね。 12月14日 かわいいリース
1年1組
かわいらしいリースが飾られていました。 また、タブレットを使って本校ホームページの見方の練習をしました。 12月14日 授業スケッチ8
6年生
エコガイドの練習を行いました。 久保さんからのアドバイスをもとに、グループごとに改善案を考えます。 |