浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

4/20 1年生 そうじの仕方

今日から1年生もそうじが始まります。

どのようにそうじを進めていくのか、やり方を聞き、動画を見たり実際に動いてみたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 学校公開日4

授業公開と平行して、学校説明会を行いました。

たくさんの方にご参加をいただき、学校の方針や地域学校共働本部の活動などについてお話をさせていただきました。

学校・家庭・地域が協力して子どもたちの成長を支えていきたいと思います。

今後も子どもたちや学校のことを気にかけ、お力添えをくださるようお願いします。

なお、下校方法の変更等も含め、ご迷惑をおかけしました。

本日のご参観、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 学校公開日3

新年度が始まって2週間。

子どもたちのこれからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 学校公開日2

子どもたちもとても張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 学校公開日1

あいにくの天候の中、多くの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。

新年度が始まり、がんばっている子どもたちの様子を見ていただく機会ができ、うれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 6年生の様子2

ものが燃えることについて、条件を変えて実験し、予想が正しいかどうかを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 6年生の様子1

理科の実験を行っていました。

燃え方について、実験を通して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 5年生の様子2

社会科の時間に、世界地図に国名などを調べて書いていました。

知らない国がたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 5年生の様子1

視力検査をしていました。

しかりとした態度で検査を受けていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 4年生の様子2

ALTの先生との初めての授業です。

先生の紹介の後、ちょっとしたゲームで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 4年生の様子1

道徳の授業の様子です。

自分の考えをしっかりと発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 3年生の様子

理科の時間に植物の観察をしました。

細かいところまでよく見ていました。

どんなものが見えたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 2年生の様子2

「風のゆうびんやさん」の場面わけをしていました。

どんなことに気をつけるとよいかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 2年生の様子1

生活科の時間、去年上級生にしてもらってうれしかったことを思い出していました。

これからどんなことをするのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16 1年生の様子3

「何をかこうかな?」とうれしそうにかいている姿が印象的でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 1年生の様子2

動物や虫、くだものなど、思い思いに書いていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 1年生の様子1

3クラスとも図工の授業を行っていました。

クレヨンで好きなものをかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 6年生の様子2

体育の時間、ボールを使った運動をしていました。

ボールをコントロールするのはなかなか難しそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 6年生の様子1

視力検査をしていました。

しっかり見えたかな?

視力が下がらないように、日頃から気をつけたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15 5年生の様子2

体育の時間しっぽとりや陣取りゲーム?をしました。

見ている子もアドバイスをして、一つでもたくさんの玉がとれるようにがんばりました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針