9月13日の様子15![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日の様子14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、「モス」という活動の中であらわれた献身的な取組での表彰です。 「モス」って何かなあと思いますよね。 それは、いつかわかるみたいです。 9月13日の様子13![]() ![]() ![]() ![]() 委員会の子が、給食の一口献立メモや夏休みの思い出などを話していました。 校長先生からは、「ゾウの生活をしたゾウ」のみんなからのメッセージの報告と「広瀬っ子賞」の紹介がありました。 9月13日の様子12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 知らない人から、甘い言葉で誘われたら薬を飲みますか? 断って無視します。 と答える子どもたち。どこかでそんな危険に遭遇するかもしれないと知ることは大事ですね。 9月13日の様子11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日の様子10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は、気づいた子たちが自然に片付けを始めていました。さすがです。 9月13日の様子9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おしゃれな机の上も・・・ 9月13日の様子8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色も塗るそうです。 9月13日の様子6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なぞのプロジェクトが立ち上がっているのでしょうか。 それぞれが、自分たちの考えで動いています。 9月13日の様子5−2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日の様子5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もしも声をかけられたら、ちゃんと断れるかな。 そんなシミュレーションも行ってくださいました。 9月13日の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「ハロ」をタブレットでたくさん写真を撮ったそうです。 休み時間は、友達と楽しく過ごしています。 9月10日の様子18![]() ![]() ![]() ![]() 不具合があった場合は、担任までお知らせください。 本日、都合がつかなかった場合は、2回目の実施日に確認くだされば大丈夫です。 9月10日の様子17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友だちの声が、タブレットを通して聞こえて来るのも新鮮な感じだったでしょう。 ぬいぐるみ、妹、弟、ペットなど、たくさんのお客さんも登場していました。 9月10日の様子16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。 子どもたちと無事につながることがわかりました。 9月10日の様子15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 操作の習得や活用については、子どもの方が断然早いです。 廊下に出ると、6年生の教室の前に図書が置いてありました。 修学旅行関係の本です。 調べかけていたのでしょう。 12月に延期にせざるを得なかったので、子どもたちと同じように、私たちもとても残念な気持ちです。 9月10日の様子14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書や教科書と併用する時代です。 9月10日の様子13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書などの資料を見て、問題に答えています。 そのあと、タブレットを使って資料探しです。 9月10日の様子12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Do you like black? 答えを聞く間は、「おねがい!あたりますように!」どきどきです。 さて・・・Yes I do, その瞬間のうれしそうなこと。 9月10日の様子10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Do you like 〜? のやり取りを楽しんでいました。 今、手を挙げているのは、グリンピースが好きな子? コーヒーだったかな? |