退館式
整然としています。
ホテルの方への気持ちを盛大な拍手で表すことができました。 今日も元気にスタートできそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班長会
今日を振り替えってよかったことと直したいところが出てきたと思います。
明日に生かせるといいですね。 ![]() ![]() 部屋にて
お風呂に入ってすっきりしたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部屋にて
班長会のため、班長がいないかもしれません。
よく歩いたので疲れたかなと思いましたが、元気です。 部屋ではくつろいでいるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 舞妓さん
舞妓さんとクラス写真を撮りました。
すみません。2クラスしか撮れませんでした。 写真屋さんは全クラス撮ってみえましたので、楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 舞妓さん
舞妓さんへの質問タイムをもうけました。
年齢は18歳、着ている着物等の重さは10kg、先生は厳しいけれどすばらしい人などなど、質問がなかなか尽きることはありませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 舞妓さん
なかなかお会いすることも踊っている姿を見ることも難しい舞妓さんを間近に見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕飯
1日しっかり活動した後の夕飯はおいしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入館式
姿勢よくお話が聞けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 入館式
支配人さんがわざわざお話に来てくださいました。
大きなホテルを小清水小学校だけで使わせていただきありがたいです。 リーダーも頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 奈良 班別行動
班別行動が終わり、国宝館に集まってきました。
興福寺の五重塔で記念写真を撮りました。 国宝館を全グループが見たら、ホテルに向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 奈良 班別行動
すぐに鹿が寄ってきます。喜ぶ子と怖がる子がいます。
「あなたたちはどこいくの?」「この道であっているよ」「やったあ」の写真です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大仏
「大きい、教科書の写真より大きい」という声が聞こえました。
純粋ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺
東大寺につきました。
金剛力士像の迫力に圧倒されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 買い物
昼食をとった後、初めての買い物タイムです。
何を買おうか真剣な目で、お土産を見ています。 買いたいものが買えたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食
朝が早かったので、お腹がすいたと思います。
玉子焼きにコロッケ、肉団子などが入ったお弁当でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺
百済観音堂で、玉虫厨子や百済観音像を見て、昼食を食べるところへ向かっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」や「柿くえば 鐘が鳴るなり 法隆寺」の俳句を思い出しながら、池を眺めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺
五重塔をみあげました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺
法隆寺の中に入り、見学が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |