オンライン学習
1月26日
休校中ですが、オンラインでの学習を行っています。画面上で、子どもたちの元気な姿を見て、校長も担任も安心しています。 先日、学校全体を業者が消毒をしました。発熱した児童もほとんどが熱が下がったようです。 学校が再開し、教室で顔を合わせることを楽しみにしています。 学習の様子
1月24日
学習の様子
1月24日
学習の様子
1月24日
学習の様子
1月24日
臨時休校
1月24日
本日より、感染拡大防止と状況の把握のため、28日(金)まで臨時休校となりました。保護者の皆様には、ご心配・ご迷惑をおかけしています。ご理解ご協力をお願いします。 毎日の課題や学習について、学習用タブレットのTeamsを通して送っています。各クラスの学習の様子です。 4年 マット運動4年生が、体育の授業でマット運動に取り組んでいます。 いろいろな前転・後転にチャレンジしました。 5年生 理科
1月19日
5年生の理科で、電磁石について学習しました。 コイルを100回巻くのが大変でした。 学習の様子感染症対策をして、子どもたちは一生懸命に学習に取り組んでいます。1年生は学習用タブレットを使っておうちの人が小学生の頃の様子を発表しました。 3年 消防署見学
1月19日
3年生が消防署を見学しました。 消防車はもちろん、指令室や暴風の様子、地震の様子も見学させてもらいました。 災害から身を守るためにどうしたらいいか考えていきます。 5年 学校保健委員会
1月18日
5年生が「性の科学と健康講座」と題し、旭の森助産院の西田久代先生をお招きしてお話を聞きました。思春期における心や体の変化を知ることで、自分や他の人の心と体を大切にすることを学びました。 委員会活動
11月17日
図書委員会の児童は、おすすめの本紹介カードや、回収のためのポストを作成しました。 企画委員会の児童は、各学年の児童が、次の学年へのステップとして、成長した姿を見える化するための「きらめきの木」を作成することを話し合いました。 給食委員会の児童は、各クラスの配膳台や白衣の様子を確認しました。 委員会活動
1月17日
5,6年生が委員会活動を行いました。 美化委員会の児童は、掃除道具の点検を行い、使いにくいほうきを新しい物と交換をしました。 JRC委員会の児童は、明日から始まる募金活動の準備などを行いました。 保健委員会の児童は、風邪予防のポスターを作成しました。 4年生学年通信第16号
4年生学年通信第16号をアップしました。
2年 町体験
1月14日
2年 町探検
11月14日
2年 町探検
1月14日
2年生が、学区内の神社・お寺や防災センターなどを探検しました。 身近に、昔から大切にしている所や大切な物があることを知りました。 宮司の鈴村さんや、金谷の井出さんから貴重なお話をしていただきました。 ミニ通学団会
1月13日
月に一度のミニ通学団会を行いました。 日頃の登下校の様子を振り返り、 交通事故にあわないよう安全に登下校ができるよう、 話し合いをしました。 きちんと並んで歩くことや、 出発時刻には、集まることなどを確認しました。 読み聞かせ
1月13日
今日は、月に1度の読み聞かせの日です。 ねぎぼうずの皆さんが、楽しい絵本を選んで読んでくれました。 子どもたちも楽しそうです。 雪の日
1月13日
運動場に積もった雪を見て、子どもたちは大はしゃぎです。 雪玉を作って遊んでいる子もいます。 子どもたち楽しそうに遊ぶ姿はほほえましいです。 |