6年生 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組です。図工室や家庭科室も掃除しました。

6年生 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組です。理科室や渡り廊下も掃除しました。

6年生 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組です。手洗い場や図書室などを掃除しました。

6年生 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の5・6時間目に奉仕活動を行いました。特別教室の大掃除と床のワックスがけ、廊下やトイレ、渡り廊下の掃除をしました、1組の様子です。

2年生 国語

 「すきな場しょを教えよう」で、班に分かれて発表会をしました。
話す子は、伝えたいことが伝わるように話し方を工夫しました。
聞く子は、質問をしたり、感想を言ったりしました。
お互いのよさを見つけ、楽しい発表会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 6年生からのカード

画像1 画像1
画像2 画像2
わくわく班の6年生からすてきなカードが届きました。
みんな大喜びでしたね。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店を開くことにしました。商品は自分たちで、手作りでできるもので考えています。お店屋さんの学習では、紙のお金をつかって、おつりの計算ができるようにすること。人気なお店(お客さんを喜ばせられるお店)になることをめあてに取り組んでいきます。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。
細かいところまで頑張っています。

1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「120てんのそうじ」のお話を読みました。
自分の教室掃除も、普段より気合が入ります。
みんなで力を合わせて頑張っています。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品が出来上がってきました。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「にょきにょきとびだせ」の学習の様子です。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スイミー」のお話が、浮かんできますね。素敵です。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「スイミーのせかい」を、集中して作っています。とっても、上手です。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スイミーのせかい」を粘土で表現しています。自分の好きな場面はどこかな?

1年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPadで、自分用に保存もしています。

1年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「さんぽ」の歌カード作りました。見ていると、どこかにお出かけしたくなりますね。

2年生 ブーメラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳パックが余っていたので、みんなでブーメランを作りました。
初めはなかなかうまく飛ばせませんでしたが、
何度も挑戦するうちに
戻ってきたブーメランを
上手にキャッチできる子も増えてきたね。
楽しかったね。
たくさん牛乳パックのご協力をありがとうございました。

1年生 国語

画像1 画像1
「スイミー」の音読発表をしました。レオレオニさんの世界を楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 5時間授業 15:00下校

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信