全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、表彰がありました。これまで参加してきた書き初め大会、読書感想画、作文、文詩集「ひまわり」の挿絵などの優秀者が表彰を受けました。 その後、「目の錯覚を体験しよう」というテーマで、ベンハムのコマの体験をしました。一人二つずつのコマ(白黒の模様のものと赤、黄、青三色の模様のもの)を順番に回しました。回してみると、白黒なのにオレンジ色が見えたり、三色なのに虹色に見えたりして、子どもたちは不思議に感じていました。先生から残像により目の錯覚が起きることを説明していただき、その不思議さや楽しさを知ることができました。 さくら集会(6年生を送る会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に、6年生に各学年の子どもたちが挑戦するコーナーがありました。1年生が文字当てクイズ、2年生は九九対抗戦、3年生は得意なものに挑戦、4年生は形当てクイズ、5年生は鼻歌クイズをしました。 次に6年生の、小学校での思い出を、写真を見ながら4、5年生のナレーションで、振り返りました。6年生は、小さい頃の写真を見て、大きな声が思わず出ていました。 最後に、全校の子どもたちからのメッセージカードを5年生が代表で渡しました。また、6年から5年生に校旗、通学班旗、縦割り掃除ファイルを渡す引継ぎも行いました。 全校の子どもたちの心のこもった温かい会になりました。6年生も嬉しそうな笑顔でこたえていました。 ワックスがけ(全校)![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、教室の机やノートなどの荷物を、みんなで協力して廊下に出しました。その後、一年間使用した教室の床の汚れを細かいところまでしっかりと落としました。低中学年は先生方が、高学年は自分たちでワックスを塗りました。ワックスを塗った後は、つるつるとしてきれいな床になり、子どもたちからは、「すごいきれい」と思わず声が上がっていました。 町探検発表会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまで、小渡の町を探検して、商店などを回り、出会った地域の人にいろいろなことを教えていただいたり、気づいたりしたことをまとめてきました。それを画像で見せながら1年生に発表しました。その後は、クイズを出したり、質問をしたりして1年生が楽しく参加できるように工夫しました。1年生は、来年度の「町探検」の授業が楽しみになりました。 SDGSを学ぼう(全校)![]() ![]() ![]() ![]() 6年愛校活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |