石畳小学校ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

こども作品展

 学校のいたるところに、子どもの作品が展示してあります。先日紹介したプロの画家の絵画にも負けない作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子3

 本日の最高気温は、30度を超えると言われています。水分補給等を適切に行い、熱中症対策考え、授業を行っています。
 3年生は、体つくり運動の中から、体を巧みに使う運動を行っていました。難しい言葉では、「巧ち性」と言われますが、現代の子どもに付けさせたい体力の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子2

 オンライン朝の会は、初めての経験でしたが、手際よく行うことができました。健康観察も各自で記入(選択)したものをオンライン上で提出する形です。分からないことがあっても、親切に教え合う場面も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

 タブレットPCの家庭での実用化に向けて奮闘中です。本日は、タブレットを使ったオンライン朝の会&健康観察を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめのサイン発見チェックシート(保護者用)について

 いじめのサイン発見チェックシートをアップしました。必要に応じてご活用ください。
 ここから ↓
いじめのサイン発見チェックシート(保護者用)

令和3年度 いじめ防止基本方針(一部改訂)について

 令和3年度の石畳小学校「いじめ防止基本方針」(一部改訂)は、
  ここから ↓
R3石畳小学校いじめ防止基本方針(一部改訂)

今日の様子3

 4月〜5月は、各種検診が行われます。本日は、歯科検診でした。検診を受ける子どもの態度はもちろん、待っている子も素晴らしい姿勢でした。
 検診結果につきましては、今後各家庭にお知らせしますが、心配なことなどありましたら、かかりつけの医師や歯科医にご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子2

 本校は自然に囲まれた素晴らしい環境にあります。生活の中に自然が入ってくることが多く、子どもの学びにもなっています。
 今朝は、「あおむしを捕まえたよ」と見せてくれた後、「フンをした!」となりました。緑の葉っぱの色でした。では、オレンジ色のニンジンを食べたあおむしのフンは何色になるのかな…という話になりました。
 また、自然の花で作った髪飾りを付けた子を発見。ミツバチが花の蜜を吸いに来るのかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

 以前、「くつの整頓がきれい」とお伝えしましたが、その裏では陰で支える活動があります。整頓の様子を確認し、学級で投げかけることで、意識の定着を図ることができつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石畳美術館

 学校にある芸術作品の一部を紹介します。石畳小学校には、藤岡、小原地区に在住の方の作品がたくさん飾られています。心の栄養になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いしぼら

 地域共働本部の活動の一つに、保護者や地域の方によるボランティア活動(いしぼら)があります。本日は、花壇の整備をしていただき、とてもきれいな花壇に生まれ変わりました。いつも学校のために、子どもたちのためにお力をお貸しいただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

 先日は、同じ国語の授業でもいろいろな学習があるという話題でした。今年度本校は、すべての教育活動の基本となる国語に力を入れて取り組んでいます。
 今回は、3、5、6年生の国語の授業の様子ですが、本時のめあてを赤線で囲む、個々の意見を大切にするためにネームプレートを活用する、振り返りを大切にして学習内容定着を図るなど、子どもが戸惑わないように、全校で統一した部分もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子3

 連絡帳の記入には、タブレットPCを利用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子2

 図書室では、毎日貸し出しをしており、多くの子が利用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

 本日は授業ではなく、朝登校後の様子についてお伝えします。登校後、課題提出や用具の片づけ、次の日の連絡帳の記入など行っています。
 この後、朝の学習、朝の会、1限の授業となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験2

 記事のアップが遅くなりました。子どもたちが田植えをしている様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 今日の全校集会では、ほうきとぞうきんの話をしました。壊れかけたほうきを見せ、大切に使ってほしいという願いを伝えました。
 古くなり黒ずんだぞうきんと新品のぞうきんでは、自分が汚れを拭きとることで、周りをきれいにする「古いぞうきんっていいな」という話をしました。
 「物を大切にしたいね」の話のネタに、石畳カラーのジャージを穿いていきましたが、このジャージはすでに25年くらい使っているものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験

 5年生の授業で田植え体験を行いました。米の字があらわすように、88もの世話を経ておいしいお米になると言われていますが、そのうちの一つを体験しました。学校によっては、使える田んぼがないためバケツで栽培というところもある中、石畳小の子は、きちんと手入れの行き届いた田んぼと指導してくださる地域の方のご協力もあり、貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業

 5月に入り、暑い日が心配されます。関東では30度を超えるところもあるなど、熱中症に対する対策も必要になってきました。
 本校では、活動場所(運動場)に常時測定機器を置き、暑さ指数(WBGT)を測定しながら授業を行っています。
 低学年は鉄棒運動に取り組んでいます。鉄棒やマットなど、触れることが少なくなりつつありますが、体の発達のためには、とても大切な運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA愛校活動3

 草刈り機のプロが集まるこの地域ならではの、効率の良い活動ができました。フェンス際の細かい作業は、手で確実に刈っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31